京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:32
総数:396877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

町探検(秋)

画像1画像2
 今日、御室町たんけん(秋)に行きました。
春と違って、たくさんの発見をしました。
「まつりのポスターが多いな。」
「スイカはなくなって、なしやぶどうになってる。」
「虫の声がするな。」
など、めあてを持って、探検できました。

突然の大人数にも関わらず、お店の人は快く見学させてくださったり、お話をしてくださったりしました。
秋の御室もすてきですね。

4年生「みさきの家だより6」

画像1画像2画像3
いただきまーす!

浦山ラリーではいろんなところをかけ巡り。入浴も終わってさっぱりしたところで、夕食です。今日はからあげ。

みんなおいしくいただいてます。キャンプファイヤーに向けて、腹ごしらえです!
全員元気です。


4年生「みさきの家だより5」

画像1画像2画像3
ただいま、浦山ラリー真っ最中!!

みんな声をかけあい、がんばってクイズを解いていきます。

山の砦では、グループで写真も撮ってもらってます。

さぁ、無事にゴール出来るかな?!



4年生「みさきの家だより4」

画像1画像2
おなかがすいたー!


と待ちに待ったお弁当!

朝早くからありがとうございます。おいしくいただいています。



4年生「みさきの家だより3」

画像1画像2画像3
船を降りて、みさきの家到着しました!

コースを下見しながら東屋にむかっています。
着いたらまず昼食です。



4年生「みさきだより2」

画像1画像2
全員元気に賢島に到着し、今船に乗り込みました!

真珠の養殖をしているところや、海の様子など説明していただきながら、気持ちよくゆられています。

魚つりにもいいそうですよ。

さて、天気も良く、これからの活動がますます楽しみです!


みさき1

画像1
いよいよ二泊三日のみさきの家野外活動が始まりました。

8:00 四年生61名全員、バスに乗り込み、お見送りのお家の方たちに元気に手をふって出発しました。

予定では11:30賢島港着 船でみさきの家「なかよし港」入所の予定です。
今日の活動は 浦山ラリー・キャンプファイヤー
次回の更新をお楽しみに

1年群読発表

画像1画像2画像3
群読発表会がありました。いままで学校やおうちでたくさん練習をした成果を全校のみんなの前で披露しました。とても緊張をしていましたが言葉と体で上手に表現することができました。

台風17号接近に伴う給食献立の変更について

大型で強い勢力の台風17号が週明けの10月1日(月)頃に近畿地方に最接近の見込みです。当日朝の様子で給食を中止または実施の判断となりますが、いずれにしましても、下記のように献立の変更になりますのでお知らせします。

ごはん、牛乳、肉じゃが、小松菜と切干大根の煮びたし

ソース焼きそば、牛乳、スープ
に変更

9月28日(金)が運動会代休日のため、お知らせプリントを配布することができませんでしたのでホームページでお知らせします。

4年生 運動会がありました 「大風流 ばさら」2

画像1
 最後は,体を回転させながら運動場中央に集まり,ポーズをとりました。

 そしてたくさんの拍手の中,退場しました。子ども達は練習の時から一生懸命練習していたので,その成果がしっかり表れた踊りでした。素晴らしかったと思います。

 温かい声援,拍手をいただき,ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 参観・懇談会(高・さくらんぼ)
3/6 参観・懇談(低)
3/8 6年生を送る会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp