|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:462054 | 
| お別れ社会見学 2
 朱雀門の次は,復元された第一次大極殿に行きました。 朱塗の柱が美しく,白虎・朱雀・玄武・清龍の絵が印象的でした。子どもたちは熱心に大極殿の中を見学し,時の天皇が座られた玉座のつくりに感心していました。 その後,平城京跡資料館に行きました。ここでも,ボランティアの方に説明をしていただくことができ,とてもラッキーでした。   お別れ社会見学 1
 奈良に,社会見学に行きました。 まず,平城京跡に行き,朱雀門を見学しました。学校の名前にもなっている門なので,興味を持って見学できました。たまたまボランティアの方がいらっしゃったので,説明をしていただきました。まだ全体の30%しか発掘出来ていないというお話があり,すごい時間がかかることに子どもたちも驚いていました。   王様ドッジボール ルールを付けくわえながら、楽しく王様ドッヂができるよう工夫しました。  調理実習   |  |