京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up6
昨日:108
総数:701162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

チャレンジ体験(4日目)

画像1画像2画像3
29日(火)チャレンジ体験も最終日になりました。和菓子店に行かせていただいている生徒たちは,和菓子作りにも挑戦させていただきました。ラーメンを作らせていただきたり,消防署では,放水体験もさせていただきました。いろんなことが体験できた4日間でした。お世話になった事業所の皆様,本当にありがとうございました。この経験は,生徒たちの人生の宝物になると思います。来年度もよろしくお願いします。

チャレンジ体験(3日目)

画像1画像2画像3
28日(月)チャレンジ体験も3日目になりました。事業所の方々に大変丁寧に教えていただいたおかげで,とても手際よくなり体験もスムーズにこなしているように感じます。保育園では,小さな子どもたちのお兄さん・お姉さんのように慕われていました。飲食店では,アルバイト学生に見えるほど頑張っていました。あと1日頑張りましょう。

2年チャレンジ体験(2日目)

画像1画像2画像3
チャレンジ体験も今日で2日目となりました。昨日よりは少しだけ慣れた様子も見られました。引き続き来週も頑張ってほしいと思います。

3年生:明日から修学旅行

画像1画像2画像3
24日(木)5限,3年生は明日からの修学旅行に向けて決起集会を行いました。校長先生の「修学旅行の醍醐味」の話から始まり,修学旅行委員長の挨拶,今年度の修学旅行のテーマ“Lets enjoy イン おきなわ 2012”が描かれた横断幕のご披露,平和学習の一貫で作成した「折り鶴」の紹介と続くと生徒たち気分はもう沖縄に飛んでいるみたいでした。明日からの修学旅行,ルールを守り,大いに楽しみましょう。そして,良い思い出を!
 なお,修学旅行の様子は,登録していただきましたメールに発信させていただきます。

2年生:今日からチャレンジ体験(1日目)

画像1画像2画像3
2年生は,今日からチャレンジ体験で各事業所に行きました。生徒たちは,初めての体験に戸惑いながらも事業所の方から教えて頂いたこと,指示されたことを一生懸命に取り組んでいました。今日から火曜日までの4日間,いろんな体験をして下さい。それは,人生の宝物になることでしょう。

明日からチャレンジ体験!

画像1画像2画像3
23日(水)4限,2年生は体育館に集合しチャレンジ体験に向けての最終の確認を行いました。学年主任の先生からの挨拶・身だしなみ・言葉遣いなどについて説明を受けていました。最後に,代表生徒の決意表明が行われ,エイエイオーのかけ声で締めくくりました。明日からのチャレンジ体験,いろんなことを学んで下さい。また,学んだことを聞かせて下さい。

1年生:小学校時にお世話になった先生方が来校

画像1画像2画像3
5月22日(火)6限,1年生の各教室に小学校6年生時にお世話になった先生方が来られました。生徒たちは突然の訪問に驚きながらも学習に取り組んでいました。休憩時間には,久しぶりの再会に話を弾ませていました。先生方の笑顔が印象的でした。成長した姿を見ていただいたことを嬉しく思います。

金環日食観測会

画像1画像2画像3
21日(月)金環日食観測会を実施しました。事前に申し込んだ生徒たち60名ほどが,朝7:00に学校グラウンドに集合し,理科担当の教師から諸注意を受け観測に挑みました。教職員も多く参加し,金環日食が始まると大きな歓声が上がってました。天気が心配されていましたが,生徒たちの思いが届いたのか観測時には晴天になり,とても良い観測会になりました。貴重な一時を共有でき,自然の神秘を体験できました。

地域清掃活動を実施!

画像1画像2画像3
18日(金)放課後,体育系・文化系すべての部で地域清掃活動を実施しました。昨年度から,日頃,部活動の練習に使わせていただいている学校周辺の道路,双岡を中心に,公園・花園駅周辺を生徒たちがお礼の意味をこめ,清掃活動を行っています。1時間ほどの清掃活動でしたが,生徒たちは,各部ごと担当に当たった場所を一生懸命掃除し,集められたゴミ袋で,集積場所が一杯になりました。

土曜学習会を実施

画像1画像2画像3
12日(土)今年度最初の土曜学習会が行われました。土曜学習会は,まとめテストに向け,わからない所を先生に質問したり,友達と共に学習する自学自習形式をとっています。開始時間よりも30分も早く来校し,勉強を始める生徒もたくさんいました。各学年から総勢100名以上の生徒たちが,熱心に学習していました。君たちの頑張りが,まとめテストの成果として表れることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp