京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up6
昨日:108
総数:701162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

2年生:国際理解講話

画像1画像2画像3
29日(木)5限,2年生は人権学習の一環として「国際理解講話」を韓国からの3人の留学生からしていただきました。隣国「韓国の文化」を理解し,生き方を深め,共に生きていくことを考える機会として実施しました。生徒たちは,映し出される韓国の文化・生活などを食い入るように見て,講師の方からの説明を真剣に聴いていました。

消防署の方を招き,避難訓練を実施

画像1画像2画像3
28日(水)6限,5限の道徳の時間に続き,防災教育の一環として消防署員の方を招き,避難訓練を実施しました。生徒たちの速やかな行動で,大変早くグラウンドに集合することができました。その後,3学年に分かれ,担架の作り方・消化器を使用しての消火体験・煙中ハウスを消防職員の指導のもと体験することができました。とても有意義な避難訓練を実施することができました。

全学年で防災教育を実施

画像1画像2画像3
28日(水)5限,防災教育の一環として,道徳の時間に「そのとき,君は (被災地における支えとは)〜災害時,まず守るべきものは〜」を資料に,地震によって日常生活がすべて奪われたとき,自分の心の支えになるのは何か?を自分の心に問いかける授業を実施しました。生徒たちは,家族とは何か,命とは何かについて深く考えていました。

本校入学説明会を実施しました。

画像1画像2画像3
26日(月)本校入学説明会を実施しましたところ,100名の新入学予定の保護者の方が,雨の中参加していただきました。1年間の中学校生活のビデオを見ていただき,学校教育目標・経営方針・進路状況等の説明後,教務主任から学校生活全般について,また,補導主任から生徒指導関係の説明をしました。一人でも多くの生徒さんが入学してくれることを祈ってます。

休日学習会を実施

画像1画像2画像3
23日(金)に休日学習会を実施しました。三連休ということもあり土曜学習会を休日に実施しました。いつも各学年,会議室・図書室・いきいき交流ルームの三カ所で学習会を行っていましたが,今回150名の生徒が参加し,急遽,被服室,会議室にも机を増やし対応しました。生徒たちの頑張りに先生方もたくさん参加され,熱心に質問に答えていました。月曜日から,まとめテストが始まります。生徒たちの頑張りを期待しています。

合同運動会に参加

画像1画像2画像3
21日(水)2−6,3−7の生徒たちは,西京極ハンナリーズ体育館で行われた合同運動会に参加しました。全市の仲間と共に,一日すがすがしい汗を流しました。個人種目の100m走・200m走・レクレーション走では,全員が上位に入賞しました。玉入れでは,同じグループの仲間と一緒に頑張り優勝しました。生徒たちは本当に良く頑張りました。

認証式

画像1画像2画像3
15日(木)5限に生徒会主催の認証式を実施しました。前本部役員全員が生徒会本部役員を1年間終えての感想や新本部役員に向けてエールを送りました。続いて新本部役員が認証され,一人一人抱負を述べると全校生徒から自然と拍手が起こりました。学級から選出された学級委員も認証され,それぞれの委員としての意識が高まったように思えます。生徒会が活発な学校は,活気があります。一人一人が,学級のために学校のために何をなすべきかを考えられた認証式になりました。

高校説明会を実施

画像1画像2画像3
14日(水)3年生と保護者を対象に高校説明会を実施しました。講師に公立高校を代表して嵯峨野高等学校,私立高校を代表して花園高等学校から各1名の先生を招き,進路決定の参考になるお話をしていただきました。生徒だけでなく保護者の方も,各校の特徴や学校生活について高校の先生が説明されることに真剣に聞き入っていました。

3年生国語(古典文学「語り」)特別授業を実施

画像1画像2画像3
9日(金)午前に,3年生は前半クラスと後半クラスに分かれ,体育館で国語(古典文学「語り」)特別授業を実施しました。「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」事業を活用した授業として,優れた文化芸術の魅力にふれることにより,文化や芸術に親しむきっかけになることを目的として今年度実施しました。生徒たちは,講師の方が奏でる「筑前琵琶による平家物語の弾き語り」に魅了されていました。大変貴重な体験になりました。

3年生:ゲストティチャーを招いて

画像1画像2画像3
6日(火)3,4限に,3年生は学年道徳を行いました。前回の道徳では,「生きる目的」について資料を使い考えました。今回は,「生きる」ことをもう一度深く考えるため,ゲストティチャーとして,京都府犯罪被害者支援コーディネーターの方を迎えて講演していただきました。大変,心に響くお話をしていただき,生徒たちも真剣に聞き入っていました。命があるから生きていることを改めて実感し,「いのち」について深く考えることが出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp