京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:73
総数:1300071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『夏本番!』

 おはようござます!

 夏本番を迎えたように、暑い朝であります。
 そういえば、今日は祇園祭ですね。東山の向こうは賑やかなことでしょう。

 今日は、保護者懇談4日目。2時間目からは1年生の球技大会です。楽しく熱い戦いを期待しています。がんばれ、花山中生。

 

画像1
画像2
画像3

『夏季大会真っ只中』〜野球〜

 野球部が初戦敗退を喫してしまいました。
 気が緩んだ訳でもツキがなかった訳でもありません。

 たまたま1イニングだけ、ペースが相手に行ってしまいました。
 本当に残念な惜しい黒星です。

 昨年度まで専門委員長をしていた先生が、次のように言っておられました。
「いいチームだっただけに残念です!」

 泣き続ける3年生に、掛ける言葉がありませんでした。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会真っ只中』〜サッカー〜

 前半に3点を入れ、少々気が緩んだのか、後半に2点を返され、少々肝を冷やしました。次の1点をうちがとり、事なきを得ましたが、次の試合はまた気持ちを引き締めてかからないといけません。
 まだまだ勝ち続けてほしいですからね。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会真っ只中』〜男バス〜

 男子バスケット部は、2試合を行いました。
 2試合とも無難に勝利し、今週末に次の試合を迎えます。

 使える選手がたくさんいることが、うちの学校の強みです。
 
画像1
画像2
画像3

『夏季大会15日の記録』〜サッカー〜

 サッカーは、京都教育大学付属桃山中学校でトーナメント初戦を迎えました。

 落ち着いた試合運びで、危なげなく勝つことができました。
 次の試合は翌日(16日)ごご1時30分からです。
 目の前の試合をひとつずつ勝ち、ベスト4を目指して下さい。

 ※尚、予定されていた野球の試合は、すべての試合が翌日以降に順延になりました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会15日の記録』〜女子テニス〜

 こちらも炎天下のもと、音羽中学校で個人戦の予選会が行われました。

 2年生が3年生に勝つシーンもあり、花山中学校の選手が上達しています。

 残念ながら、23日の全市大会へ進めたのは3年生の1ペアだけでした。

 でもまだ、団体戦も残っているので、気合いを入れ直して頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会15日の記録』〜女子バスケット〜

 3年生のいない女バスは、苦戦を強いられました。

 夏を頑張って乗り切り、新人選で雪辱を果たして下さい。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会15日の記録』〜男子テニス〜

 大宅中学校で個人戦のブロック予選会が行われました。

 暑い中、よく頑張っていました。

 3ペアが予選を勝ち抜き、24日の全市大会へ駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会真っ只中』

 おはようございます!

 夏季大会真っ只中であります。
 昨夕、HPの更新に学校に寄ったのですが、CPの調子が悪く最新情報のアップができませんでした。申し訳なく思います。

 今日は、昨日の分まで紹介しますのでこの後、楽しみにしてください。

 では、男子バスケットの応援に行ってきます。

画像1

『最後の調整』〜女子バスケット〜

 女子バスケット部の人たち、中でも1年生が随分上手になってきました。

 練習も以前とはかなり雰囲気が違ってきました。

 よその学校も上手になっているとはいえ、今回は期待が持てそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp