京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up64
昨日:129
総数:1173638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1年数学科、研究授業を実施しました!

 2月28日(木)3限に、総合教育センターから指導主事をお迎えし、本校の数学科の先生が研究授業を実施しました。「7章 資料の活用」の単元の授業で、本時の目標は、「身近にあるデータを表に整理し、度数分布表などそれぞれの表の良さを読み取ることができる」でした。

 導入で、前時の宿題の答え合わせしていましたが、先生の問いかけに対して生徒が反応よく答え、先生と生徒が双方向のやりとりで、テンポ良くできていました。その後、上記の本時の目標を伝えていました。

 展開では、クラスの生徒たちの4月と現在の身長差をアットランダムに並べた表を、書画カメラを活用してテレビ画面に写しだし、生徒の興味・関心を高めていました。その後、その資料をワークシートに写させ、度数分布表を自ら工夫しながら記入させていました。「『正』の字を付けて数えている生徒」「階級に記号を付けてそれを表に記入して数えている生徒」などの活動を紹介し、生徒の活動を生かす場面をつくっていました。そして、度数や階級といった言葉の意味を理解させていました。

 まとめで、それぞれの表には長所と短所があるから、目的に応じて使いこなせるようにと示唆を与えていました。

 先生の誠実な姿勢に、生徒たちがしっかり答えようとして、本当に雰囲気のよい授業でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 専門委員会・ボランティア活動の日 1年生4限体育館練習
3/5 第2回PTA総会
3/6 公立高校一般選抜学力検査 2年生スポーツ大会 1年生5限体育館練習
3/7 3年生スポーツ大会 2年生6限体育館練習 1年生5限体育館練習
3/8 3年生を送る会
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp