![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:38 総数:558675 |
パックリたまご(4年)〜2月14日
4年生は,図工で「パックリたまご」を作っています。
子ども達は,一人ひとり工夫した卵を作っています。 ![]() まどをひらいて(2年)〜2月14日
2年生は,「まどをひらいて」という作品作りに取り組んでいます。
どんな窓にしようかと楽しそうに考えながら作品作りに取り組んでいる子ども達です。 ![]() ![]() 本の好きな子ども達〜2月14日
本の好きな子ども達。
中間休みになると,「図書室を開けてください。」と言ってきます。 図書室では,本を返したあと,新しく借りる本を選んでいます。 これからもどんどん読んでほしいと思います。 ![]() 昔の道具調べ(3年)〜2月13日
3年生は,昔の道具調べをしています。本で調べたりインターネットのホームページで調べたりしています。おうちや親戚のおうちにある道具を持ってきてもらい,見たりもしています。
![]() ![]() 算数の時間(4年)〜2月13日![]() この日(2月13日)は,段の数が増えると周りの長さがどのように変わっていくかについて考えました。 ![]() 5年スチューデントシティ![]() ![]() ![]() おにごっこ(2年)〜2月13日![]() ![]() むかしあそび
1年生の生活科の学習「きせつとあそぼう 〜むかしあそび〜」をしました。
ゲストティーチャーとして地域の方々が来て下さり, これまでに経験したことのない遊びについても知ることもでき, とても楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() きずなの日〜2月12日![]() よい姿勢で,学習していくように声かけをこれからもしていきます。 ![]() 体育の時間(3年)〜2月12日![]() チームでボールをまわして,ゴールマンにパスをします。これで1点です。子ども達はこの1点をめざして,パスをまわしています。 ![]() |
|