京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up135
昨日:154
総数:661375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

後期初 児童朝会

画像1
画像2
画像3
10月15日(月)
 梅津北小学校の体育館で,児童朝会が行われました。
後期に入り,児童会代表委員会が変わったことの報告と「環境委員会」「栽培委員会」からの発表を聞きました。
 環境委員会からは環境クイズが出され,みんなで地球温暖化について考えました。栽培委員会からは,雨水タンクの水を使って水をやっていることや緑のカーテンなどの取組を発表しました。
 楽しく静かに発表を聞くことが出来ました。

【算数】かけ算

算数では、かけ算の学習に入りました。
クラスでは、九九の覚え歌を使いながら楽しく練習しています。
これから、どんどん覚えることも多くなります。
とにかく、口に出して、耳で聞く!!
そうすれば、早く覚えられますね。

運動会にむけて・・・

運動会の練習も進み、あとは本番を残すのみ・・・
しかし、上手になったはずの子どもたちのダンスからは何も感じません。
「あぁ、しんどい。」「暑いなぁ。」という気持ちだけ・・・

みんなに元気を送るため、世界も元気になるため、を考えて始めたダンスですが、
難しく激しいダンスのため、練習でも「よし、やるぞ!!」の気持ちが感じられません。

そこで、みんなで運動会に向けての話し合いをしました。


20日の運動会を成功させるために、力を合わせてがんばるぞ!!
そして、会場にいるみんなに元気が伝われば・・と思います。



【国語】ブックトーク

画像1
画像2
画像3
国語の学習から、動物や獣医さんについての本を読みました。
1年生に向けて、本から学んだことや考えたことを知らせるために
ブックトークを行いました。
1年生も一生懸命聞いてくれたので、2年生は嬉しそうでした。

最後、一緒に楽しくダンスもできて、大満足でした。

【図工】ひがん花

画像1画像2
図工の時間に秋の花を代表する「ひがんばな」をクロッキーしました。
特徴のある花びらやおしべめしべを子どもたちは、目を凝らしながら
描きました。
最後は、着色して完成!!
また、2年生の廊下は、「ありすの小径」ならぬ、
「ひがんばなの小みち」になりました。
いつでも見に来てくださいね。

かげと太陽の関係

画像1
画像2
画像3
10月11日(木)
理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の学習で,かげと太陽の関係について学習しました。
みんなの予想は「かげは太陽の反対側にできる」
本当にそうなのか,遮光めがねを使って確かめました。
みんな熱心に太陽とかげを見ていました。
次は,時間によってかげの向きは変わるのか?について観察していきます。

面積

画像1
画像2
5年生の算数では、面積の学習にも取り掛かっています。
三角形の面積をどのようにして求めたらよいのか、一人ひとりが考えを出し合いました。
同じ三角形を見ても、いろいろな求め方があっておもしろいですね!!

黄色の食べ物

画像1
画像2
画像3
10月11日(木)
今日は栄養教諭早田先生の二度目の授業でした。
「黄色の食べ物」についての学習でした。
熱や力の元になる黄色の食べ物。
運動会の練習などで体を動かすことが多いこの時期,朝ごはんでもしっかりと黄色の食べ物を食べたいですね。
ビンゴゲームをしながらの学習,とても盛り上がりました。

ブックトーク

画像1
画像2
 10月10日(水)
 
 2年生から1年生の教室にブックトークをしに来てくれました。
 1対1で本を読んでくれたり,一緒に歌ったり,運動会でするダンスを見せてもらったりしました。
 普段から仲良くしている2年生とかかわることができて,嬉しそうな1年生でした。

流れる水のはたらき

画像1
画像2
後期から、理科では「流れる水のはたらき」を学習しています。
最初は、ふだんの川と、水の量が多い川の写真を見比べて、気づいたことを交流しました。「ふだんの川は青色だけど、水の量が多い川は茶色で、水の色がちがう。」「水の量が多い川は深い。」「ふだんの川には川原がたくさんあるけど、水の量が多い川には川原が少ない。」など、次々に発表する子どもたち。
そこで、水の量が多い川は茶色だけど・・・どうして茶色になるのか考えてみました。
泥かな?土かな?それとも砂かな?
その泥や土や砂は、一体どこから運ばれてきて、どこへ行くのか・・・これから実験で調べるのが楽しみです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 環境交流会
3/6 6年卒業遠足 4組お別れ遠足
3/7 町別・集団下校
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp