京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:86
総数:371870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

6年生出発

画像1画像2
 8:15,他学年よりはひと足早く,北大路バスターミナルに向けて出発しました。これまでの遠足とは違い,北大路バスターミナルからは,一日乗車券(市バス)を使って,京都の文化財を巡ります。各ポイントには,ボランティアスタッフ(保護者)の方々にもお世話になります。

インターネットを上手に使おう

画像1画像2
 2校時に6年生を対象に,ケータイ教室を行いました。携帯電話会社の方に,お話していただきました。内容は,「インタ―ネットの特徴を知り,トラブルに遭わないようにしよう」というものでした。
 まず,自転車に乗りながら携帯電話を使用していて事故を起こし,多額の賠償金を請求された例などを挙げて,使用するときのマナーやルールについて聞きました。次は,インターネットを使う時に気をつけなければならない事でした。「プロフ(自分のプロフィールを載せる)」や「ブログ(日記)」で安易に住所や名前,電話番号,写真を掲載すると,利用されてしまうことがあること。無料で音楽をダウンロードできる,などのサイトに住所や名前,電話番号を登録すると個人情報を知られてしまうことがあることなどの危険を教わりました。
 インターネットの情報は、ウソや悪意のあるものも含まれていますが,活用できると便利なものもあるので,気を付けながら上手に利用しようということでした。再現ビデオなどを見せながら分かりやすく説明していただいたので,6年生は,真剣に聞いていました。これからの実生活に役立ててほしいと思います。

分数×整数の計算

画像1画像2
 5年生は,今日から,分数×整数の学習に入りました。かけられる数字が整数や小数になったり,分数になっても,考え方はこれまでと同じということを共通理解しながら,その計算方法について,学習しました。そして,その学習の様子を,後ろの席で学習している学生(本校卒業生・現在大学3回生)がいます。今日から,四週間に渡り,本校で教育実習を受けます。主に,5年1組で活動します。どうぞ宜しくお願いします。

うまく言えたかな…

画像1画像2
 今日の中間休み,1年生が「放送体験」を行いました。この取組は,放送委員会がいつも校内放送しているスタジオに入って,実際に校内放送をやってみるというものです。事前に希望を取り,今回は3名の1年生がやってきました。お世話は,6年生の放送委員です。まず,はじめは,どんなことを言うかを簡単に説明し,やってみました。そして,いよいよ本番。自分の声が実際に校内に流れるので,少し緊張気味でマイクの前に立ちました。でも,6年生がやさしく教えてくれたので,楽しくワクワクしながら,校内放送を体験しました。なかなか上手なアナウンスでした。

京の文化財を巡るオリエンテーリング

画像1画像2
 今年の6年生は,グループに分かれ,数ある京都の文化財をちょっこっと覗きにいきます。6〜7人グループで,金閣寺・銀閣寺等を巡ります。当日は,北大路バスターミナルまでは,全体で行動し,その後は市バスを活用して,グループ行動に…。お昼は,全員集合(京都アスニー・京都創生館)です。そして,14:45には,再度,北大路バスターミナルに戻り,みんなで学校を目指します。このような取組は,子どもたちにとっては,はじめてなので,楽しみいっぱいの一方で,不安もあります。そこで,事前学習では,インターネットを活用して,道順や市バスの時刻等,入念に調べています。

お誕生日会をしました!

画像1画像2画像3
 今日は,3組でお誕生日会をしました!自分で作りたいものを決め,ポップコーンとホットケーキを作りました!教室の飾りつけもしました!!自分で作ったポップコーンとホットケーキを食べた後は,春から今日までの活動を振り返りました!「これ,した!」や「いった!」と今までの活動を振り返る事ができました!1つお姉さんになったので,得意なことを増やしていこうね〜!と話し合いました!お誕生日おめでとう★

助走やふみきりを工夫して

画像1画像2
 今,4年生の体育科では,「たかとび」の学習をしています。より高く跳ぶことに挑戦しながらも,助走・ふみきり・着地をしっかりすることで,楽しく・安全にたかとびを楽しむながら進めています。はさみ跳びのような跳び方で,着地は必ず足からです。今日は,3つのグループに分かれて活動しましたが,次回の学習からは,跳べる高さ別グループに分かれ,「たかとび」をしていきます。

世界に一つの作品

画像1画像2
 夏休み土曜体験学習「子ども陶芸教室」で作った作品ができあがりました。子どもたちは,それぞれにできあがった自分の作品や友だちの作品を興味深く見ながら,満足している様子でした。尚,この作品は,希望者のみ,11月25日(日)実施のふれあい展に展覧します。

秋見つけに行きました!

画像1画像2
 2年生は,生活科の時間に坂原へ秋見つけに行きました。「春に行った時と何が変わっているのだろう?」という疑問を持って出発。そして,柿や無花果などの果物やどんぐりなどの木の実,彼岸花などの花,秋の虫など・・・たくさんの秋を見つけることができました。春とはまた違った自然の様子を,子どもたちは実際に肌で感じることができたようです。

運動委員会主催「ドッジボール大会」

画像1画像2
 今日の中間休み,体育館では,5年生の大きな声があふれていました。運動委員会主催のドッジボール大会です。2校時終了のチャイムが鳴ると,体育館へまっしぐら。進行は,6年運動委員がしてくれました。今日の昼休みは,4年生の順番です。5・6年運動委員が担当してくれます。ドッジボールは,子どもたちには大好評です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp