京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年 京都に帰ります!!

 琵琶湖博物館を出発して,京都に帰るJRに乗りました。
 今から,宿泊場所に向かいます。

画像1画像2画像3

中学部2年生    琵琶湖博物館

 いま、琵琶湖をみています。風が吹いていて、気持ちいいです。
画像1

中学部2年生    琵琶湖博物館

 ディスカバリーコーナーで、生き物パズルや、日本のおもちゃで遊んでいます。ナマズやカニの、かわいいパズルです。
 終わりの時間が近づいてきました。   残念!!
画像1画像2

中学部2年生  〜 琵琶湖博物館 〜

 (上) 博物館で学び中!!

 (下) 神秘的!!  水鳥のエサやり

画像1
画像2

中学部2年生  〜 琵琶湖博物館 〜

 集合写真!! はい, チーズ
画像1

中学部2年生  〜グループ別学習〜

 (上)   でかっ!  ざりがにでーす。

(下)   魚が水槽の中を気持ちよさそうに泳いでいます。おいしそう。

画像1
画像2

中学部2年生  〜グループ別学習〜

 スタンプラリー開始!
 昼食のあとは琵琶湖博物館館内でグループ別学習です!
 世界の民族衣装もありました(^^)

画像1画像2画像3

中学部2年生  〜昼  食〜

 琵琶湖博物館に到着。
 まずは昼食!!
 館内のレストラン「にほのうみ」で食べています。

 ちなみに,今日の学校給食はビビンバ,エビとアスパラの炒め物,わかめと玉ねぎのスープです

画像1画像2画像3

中学部2年生  バスの中!!

 貸し切り臨時バスに乗り、琵琶湖博物館へ向かっています。
 あ!! 琵琶湖です

画像1画像2画像3

中学部2年生  校外宿泊学習 出発!!

 今日から1泊2日で校外宿泊学習を行います。今朝9時15分に京都駅に集合して,JRに乗って琵琶湖博物館を目指します。車窓から写真撮影をしたり,景色を眺めたりして,楽しい電車の旅をしています。
 みんな,わくわくしています。
 草津まで、あと一駅!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 半日入学・入学説明会
3/5 対象者体重計測
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp