![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:512215 |
今月の詩 〜卒業生へ送る言葉〜
今月の詩の掲示は,卒業生へ送る言葉です。母校での思い出を胸に,大きく羽ばたいてください。
![]() 人権の花『スイセン』開花 〜東門の南側の植え込み〜
春が近い事を植物はよく知っています。東門の南側の植え込みのスイセンの開花が始まりました。花を傷めないように気をつけて見てください。
![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜2月28日〜
木曜日の中間休みに,恒例のPTA読み聞かせが行われました。今回も季節にふさわしいお話を選んでいただいています。
『メアリー・スミス』という題名だけでは何のお話かはわからないと思いますが,彼女は,『町の起こし屋さん』なのです。昔々のイギリスでは,正確な目覚まし時計を市民は手に入れる事ができなかったので,『町の起こし屋さん』に頼んで起してもらっていたのです。彼女は,豆を吹き矢のように操って,窓に当てて町の人々を起して回っていたのです。人によっては,竿竹を使って窓をノックしていた人もいたようです。 寒い季節の朝は,なかなか起きられませんね。少しずつ暖かくなって,日の出の時刻も早くなってきました。『早寝・早起き・朝ごはん』を目指してがんばってください。 今の仕事も100年以上たつと,様変わりしているかもしれないな…と思って,お話を聞かせていただきました。 ![]() ![]() ![]() 交流給食(4年生)
小学校生活の思い出作りの一つとして、4年生と交流給食をしました。4年生と6年生が班になり、しりとりをしたりおしゃべりをしたりしながら、楽しく給食をいただきました。給食の準備や片付けを、6年生全員で行なったので素早く終わり、食べる時間をたっぷりとることができました。楽しい思い出になったことと思います。
![]() ![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() 手作りの小道具を使って、劇をしてくれました。 とても可愛く、笑いのある劇でしたね。 |
|