京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:28
総数:527671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学前健康診断は、11月29日(金)午後に実施いたします。

2年 低学年大なわとび大会

画像1
低学年の部の大なわとび大会が行われました。

1年生は大なみ小なみでとびますが,2年生は八の字でとびます。
この日のために体育の時間や休憩時間に練習してきた子どもたち。
一生懸命とびました!

結果は1回差で2組の優勝!1組は残念ながら2位。
でも,みんな八の字とびがとってもうまくなりましたよ。

2年 持久走記録会

画像1画像2
延期になっていた持久走記録会を行うことができました。


寒空の下,子どもたちの声援がとびかいます。
「がんばれー!!」
「あと1しゅう!!」

全員が歩くことなく完走できました!
去年の記録より速くなった子もたくさん出ました。
みんな頑張ったね!

4年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
まずは、体育館を3周、その後、グループで体操をします。

それが終わったら、ゼッケンをつけて輪をつくり、パスの練習をします。
まずは30回が目標でしたが、今日、1つのグループが31回の記録を出しました。

25・26・27・28・・・と数が近付くにつれて、高まる緊張感。
達成したときは、なんともいえない喜びだったようです。

その後、サーブの練習やレシーブの練習しました。
ここもゲーム形式。
サーブを打ち、反対側で味方の子がレシーブします。
それをうまくとれれば1点!という感じです。

楽しみながらサーブやレシーブのこつをつかんでいったようでした。
最後に少しだけ試合です。

今日は少しの時間だけでしたが、次回からはローテーションを決めて
活動していきます。

・次の時間は手のひらにあてて上にあげられるようにがんばりたいです。
・1チームだけ31回にいってすごいと思いました。次は協力して30回以上パスまわししたいです。
・「はい」と声を出せたのでよかったです。最後の方にサーブの練習ができたのでよかったです。
・今日は目標を達成できました。「パーで打つ」と思っていたら自然にパーで打てたからです。
・サーブはへんなところにきたのをぎりぎり打ち返せたので次もできればうれしいです。
・サーブも5回以上は入れれてよかったです。
・今日の目標はびみょうだったので残念でした。次は得点を入れられるようにがんばりたいです。
・パスを長く続けることはできなかったので残念でした。次は長く続けることをがんばろうと思いました。

2月13日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  コッペパン
  牛乳
  ハムサンド
  チャウダー

今日はハムサンドです。キャベツとハムを塩コショウでいためた具を、マヨネーズを使って自分でパンにはさみます。何かパンにはさんだり、ご飯に混ぜたりする献立では、みんな主食をよく食べてくれます。チャウダーの方にはバレンタインにちなんで、ハート形の「しあわせにんじん」をいれました。

画像1

4年 図工「コロコロガ―レ」

画像1画像2
今,4年生の図工の授業では,「コロコロガ―レ」を製作しています。

「コロコロガ―レ」は,4階建てのビー玉ころがしです。
最上階からビー玉を転がし,下の階へとつながる穴に落としながら一番下の階のゴールを目指します。

子どもたちは,それぞれのテーマにあわせながら,設計図を考えるところから始めました。
現在では,設計図をもとにして,迷路の製作・組み立てをしています。
時折,実際にビー玉を転がして,仕掛けが上手くはたらくかどうか,ビー玉が通るかどうかを確かめている様子もうかがえます。

完成して,みんなで遊べる時が待ち遠しいですね。

4年 都道府県の名称と位置

画像1
画像2
画像3
4年生の社会科では日本の都道府県の名称と位置を覚えます。
今日は、都道府県と県庁所在地についてペーパーチャレランで学習しました。

最高得点は28点!すごい記録です。
日本の都道府県は47ですから、半分以上は制覇したことになります。

しかし、全国にはまだまだつわものがいるはずです。

さらなる高得点を目指してお互いに高め合っていきましょう!


4年 おおなわとび大会

画像1画像2
今日は中学年の大会でした。

4年1組 86回
4年2組 85回

でした。

なんと1回差!

1組の優勝です。
2組の準優勝でした。

本当にいい勝負でした。

この大会に向けてクラスでも取り組んできました。

4年 展開図を作って予想する。

画像1画像2
展開図をかきました。

まずは教科書のコピーを切ってアルファベットをかきます。
それをテープでつなげないのがこつです。

頂点Aと重なるのはどこですか?
辺ABとか重なるのはどこですか?

など、頭だけで考えると超難問ですが、これがあるとすぐに確かめることができます。
何度もチャレンジして、イメージしよう!

2月12日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  塩焼きそば
  牛乳
  ひじきの炒めもの
  焼きプリン

今日は、夏の台風時のために各学校で備蓄してあった物資を使ったメニューです。パンやご飯の変わりに塩焼きそばになっています。非常時には乾物やレトルトパウチだけですが、今日はそれに付け加えて豚肉や枝豆が入り、焼きプリンもつきました。

画像1

2月8日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  胚芽米ごはん
  牛乳
  にしんの煮つけ
  ほうれん草のおかか煮
  キャベツの吉野汁

開きにしんを使った煮つけでした。甘辛く煮た魚は子供たちも食べやすいようで、お残しも少なく、きれいに食べてくれました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/1 授業参観・懇談会  PTA総会
3/7 町別児童会・集団下校(完全下校)
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp