京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:131923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

梅が咲きました。

 学校の中庭に梅の木があります。その梅の木にかわいい花が咲きました。
 立春が過ぎたとはいえ,未だ厳しい寒さが続いていますが,自然の中では春が確実に近づいています。
 もうすぐ卒業,そして入学の春がやってきます。
画像1
画像2

ハッピーフレンドリー No.5

画像1
画像2
画像3
6年生は「魔女の卓球便」と「ゴーストハウス」でした。

卓球で的当てをしたり,体育館で肝試しをしたりしました。
もらってうれしいような景品を作っていたり,大がかりな仕掛けがあったりしたのは
もちろんですが,自分たちで運営している姿が見られました。


楽しむだけでなく,最後まで片付けをしっかりして,
ハッピーフレンドリーは終わりになります。


この取組みを今後の学校生活で生かしてほしいと思います。

ハッピーフレンドリー No.4

画像1
画像2
画像3
5年生は「ミステリアスボックス」と
「宝を探せ!おたかランド〜おたから王におれはなる〜」でした。

箱の中のもの当てたり,学校の中にいる人をさがしたりしました。
部屋の配置を考えたり,学校全体を使ったりなど,高学年らしい工夫が見られました。

ハッピーフレンドリー No.3

画像1
画像2
画像3
4年生は「ミニゲームスタジオJAPAN」と「GTO」でした。

スーパーボールすくいやイントロクイズ,的当てや形作りなど
工夫したお店でした。

大きな声でお店の紹介をしている人がいました。

ハッピーフレンドリー No.2

画像1
画像2
3年生は「ボウリング&福笑い」でした。

お客さんは楽しそうにボウリングと福笑いをしていました。

ハッピーフレンドリー No.1

画像1
ハッピーフレンドリーでは,自分たちで店を企画し,
材料を考えたり,景品を作ったり,接客したりする中で,
社会の仕組みを理解し,自らの生き方を考える力を養うために行っています。

今年度も,どのクラスもこの日に向けて準備を進めてきました。

受付係や景品係,説明係など,それぞれが自分の役割について
責任をもって取組んでいました。


学年のお店の様子を紹介します♪


日本語教室は「わくわく中国ランド」ということで,切り絵やクイズをしました。
画像2

3年 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の方に学校に来ていただき,歯みがき指導をしていただきました。

はじめに虫歯やかむことの大切さについて教えていただきました。
知らないことがたくさんあり,とても勉強になりました。

その後,歯ブラシの持ち方やみがき方を教えてもらい,実際にみがきました。
みんな丁寧に自分の歯をみがいていました。

最後には「よい歯で,よくかみ,よい体」をみんなで元気よくいって終わりました。

習った歯みがきの仕方をこれからも続けて,虫歯ゼロを目指してほしいです!!


追伸
歯科衛生士の方のお話では,

「仕上げみがきは小学生の間は必要!」

ということでした。
ぜひ仕上げみがきをよろしくお願いします。

4年 参観授業

画像1
4年生の授業は,「目が見にくいとはどういうことだろう」というめあてのもと
アイマスク体験をしました。
二人一組になって,介助する側と介助される側どちらも体験しました。

「見えないと少しの段差でもつまづくのでとても不安だった。」
「どこに何があるのか伝えるのが難しかった。」

といった言葉が出ました。


この体験を踏まえて,自分にはどんなことができるのか考えることができました。

画像2

2月の土曜学習

画像1
画像2
嵯峨野高校放送部の方が読み聞かせをしてくださいました。

3年生は「泣いた赤おに」
4年生は「手袋を買いに」

の読み聞かせでした。

滑舌がとてもよく,丁寧に話されていたので,知っている話でも違う感じをもつことができたようです。


あいさつ運動しています!

画像1
毎月,代表委員と教職員が校門に立ってあいさつ運動をしています。


登校してくる子どもにあいさつをするとあいさつを返してくれます。
中には自分から

「おはようございます!!」

と気持ちのいいあいさつをしてくれる人もいます。


あいさつをするだけで,とても気持ちよくなります。

多くの人が毎朝の元気なあいさつで学校生活をスタートできるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/6 6年生を送る会・参観・懇談
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp