京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up115
昨日:62
総数:814695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふれあいクリスマスin松尾

画像1画像2画像3
 12月8日(土)に「ふれあいクリスマスin松尾実行委員会」主催の

「ふれあいクリスマスin松尾」が盛大に開催されました。

 途中雨が降りましたが,400名以上の参加者でにぎわいました。
 
 もちつき,手作りクラフト,しめなわ作り,わたがし,喫茶,ミニコンサート,

自転車点検,交通安全クイズ,エココーナー,遊びコーナー(ストラックアウト),

もこもこさんのお話など楽しいコーナーがたくさんあり,

子どもも大人も楽しいひと時を過ごしました。
 
 お世話いただきました皆様,本当にありがとうございました。

あきといっしょ フェスティバル

画像1
画像2
 生活科の時間に『あきといっしょ フェスティバル』をしました。

 嵐山東公園に行って拾ってきたどんぐりや葉っぱを使って,

 色々な遊びを考えました。

 的あて,けんだま,迷路,楽器,人形劇など,各クラスで

 考えた,楽しいコーナーやかわいいコーナーがたくさんできていました。

 1年生の交流をした後,2年生の仲良しペアの友だちを招いて,

 遊んでもらいました。

 2年生からも「とっても楽しかった。」「もっとやってみたい。」と

 感想をもらい,1年生も嬉しそうでした。

5年山の家 5日目

12月1日(土)15時

学校到着

無事学校に帰ってきました。

この後、解散式をして家に帰ります。

花背山の家での出来事をお家でたくさん聞いてください。


5日目は京都市行政システムがメンテナンスのため使用できなくて

画像が添付できませんでした。

たくさんの方に山の家の様子を見ていただきまして

ありがとうございました。

5年山の家 5日目

12月1日(土)14時55分

松尾橋まで帰ってきました。

プールの横につけていただけるようです。

5年山の家 5日目

12月1日(土) 14時45分

西大路四条をすぎました。

そろそろです。

5年山の家 5日目

12月1日(土) 14時35分

丸太町通りを通過しました。

5年山の家 5日目

12月1日(土)14時25分

ただいま 金閣寺のそばを通過しました。

14時30分に学校着の予定でしたが、20分〜30分ほど

遅れると思われます。

よろしくお願いします。

5年山の家 5日目

12月1日(土) 14時20分

14時20分です。

上賀茂の大宮交通公園を通過しました。

5年山の家 5日目

12月1日(土) 14時

ただいま、14時です。

バスは鞍馬までおりてきました。

5年山の家 5日目

12月1日(土)13時10分

退所式も終わり、バスに乗りました。

13時10分に学校へ向けて、出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 6年生と遊ぼう会
3/1 部活動バスケットお別れ試合
3/2 親と子のクリーン作戦
3/3 オール松尾
3/4 学校安全ボランティア感謝の会(歌の練習)・委員会6校時  卒業式練習開始
3/5 6年身体測定  部活動サッカーお別れ試合
3/6 参観5校時・懇談会  6年生制服受渡し  フッ化物洗口  6年身体測定

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp