![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:905008 |
スチューデントシティーに行ってきました! 1![]() ![]() ![]() 学習に向かいました。 自分で頑張るぞ!と気合のスイッチを入れて頑張りました。 緊張しながらも,働くことを楽しんでいました。 自由参観ありがとうございました![]() ![]() ![]() 遊びや言葉,衣装などの学習をしてきました。 繰り返す学習することで,韓国のあいさつを覚えることができました。 その最終回として,食べ物の学習をしました。 そして,自由参観2日目にチヂミを作りました。 みんなで協力して,おいしいチヂミを作ることができました。 走って,守って,とって!![]() ![]() ![]() 自由参観日!![]() ![]() エコライフチャレンジ5
模造紙にまとめたものを見ながら班ごとに上手くいったエコを「おすすめカード」,これから頑張りたいことを「チャレンジカード」に書き,クラス全体に発表をしました。
一度きりではなく,これからもエコライフを続けること,広めることが大切だということを学習しました。 ![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ4
仲間分けしたグループごとに名前をつけていきました。
![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ3
それぞれが書いた付箋を発表しながら模造紙に貼り,話し合いながら似ている付箋ごとに仲間分けしていきました。
![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ2
冬休みのエコライフでできたことを青の付箋に,できなかったことを赤の付箋に書きました。
![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ
冬休みに取り組んだエコライフチャレンジのまとめが今日はありました。
まずは,エコライフ診断書をもらい,自分のエコ生活について振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ホルンに親しむ会 2
リコーダーとホルンで「エーデルワイス」の合奏もしました。
また,一人一人ホルンも吹かせてもらいました。 音を出すのはなかなか難しく,子どもたちは顔を真っ赤にしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|