京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up12
昨日:49
総数:563733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★4年・レーダー・ドッカン・ゲーム★2013/02/26

画像1
★4年・レーダー・ドッカン・ゲーム★2013/02/26
 昨日,算数で位置の表し方の学習をしました。
 平面にあるものの位置は,2つの数の組であらわすことができることを学習しました。
 そして今日,その学習を生かし,レーダー・ドッカン・ゲームをしました。
 5×5の座標軸上に自分の船を3つ置きます。そして,相互に攻撃座標を読み上げ攻撃をしていきます。
 相手の船をはやく撃沈させた方が勝ちというゲームです。
 どの子も楽しくゲームをしていました!★ミ!

3年 白熱!エンドボール!! 2013/2/22

画像1
画像2
体育では,エンドボールの学習を進めてきました。

エンドボールとは,バスケットボールの簡易版といった感じのスポーツで,チームで協力しながらうまくパスをつなぎ,得点を競い合います。

初めはなかなか動き方がわからず,敵の後ろのほうでパスをもらおうとしたり,うまく相手狙って投げることができず,パスが続かなかったりしていました。

しかし回を重ねていくうちに,メンバー同士で声をかけあったり,チーム内でのパスワークがうまくなってきました!
子どもたちは技術面だけでなく,チームで協力してスポーツをすることの楽しさを感じることができるようになってきているようです♪

来週からはラインサッカーの学習に入ります。ラインサッカーでも協力プレーの楽しさを味わってほしいです☆

★4年・作品展鑑賞★2013/02/26

画像1
★4年・作品展鑑賞★2013/02/26
 体育館で開催されている作品展の鑑賞にいきました。
 冷蔵庫のように冷え切った体育館にすばらしい作品がいっぱい!!
◆私が一番よかったのは,6年生のオルゴールです。すごく彫り方が上手でした。細かい所がすごかったです。次によかったのは,3年生のサークルスタンドです。いろいろな色がきれいでした。



★4年・作品展開催!★2013/02/26

画像1
★4年・作品展開催!★2013/02/26
 本日より作品展が開催されます!
 ご来場の際は,ぜひ,子どもたちへのメッセージをお残しください!
 『ステキな作品がいっぱいで,心ウキウキしました!』
 ズバリ! 一文でもけっこうです。
 どうぞ,作品展をお楽しみください。★ミ!

★4年・作品展準備完了!★2013/02/25

画像1
★4年・作品展準備完了!★2013/02/25
 明日から28日まで体育館で開催される作品展の準備が完了しました。
 4年生の出品作品は,
 ◆平面◆
  1)京炎・木版画
  2)お話の絵
   いずれか1点
 ◆立体◆
  ドリーム・カー
 ◆毛筆習字★
 ひとり,3点の作品を出品しています。
 どうぞ,子どもたちの力作をご覧ください!
 そして,メッセージを書き残してください!★ミ!

★4年・2分の1成人式★2013/02/25

画像1
★4年・2分の1成人式★2013/02/25
 2分の1成人式の準備に大わらわ!
 今日は,発表原稿の清書をしました。
 今書ける最高に美しい文字で書こう!と取り組みました。
 2分の1成人式まであと2日!★ミ!

給食室からこんにちは 2013/02/25

画像1画像2画像3
今日の給食は,『ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・豆腐と青菜のスープ』です。

 主菜の「プリプリ中華いため」は,人気メニューの一つです。鶏肉・にんじん・三度豆・こんにゃく・うずら卵・たけのこ・干しいたけが入っていて,いろいろな食感の違いを楽しめる献立です。また,しょうがやにんにくの香りやトウバンジャン・しょうゆ・米酢の味を味わってほしいものです。

 副菜の「とうふと青菜のスープ」は豆腐・チンゲン菜・にんじんが入っています。チキンスープを使っています。

 今日のランチルーム給食は,つばさのお友だちです。ごはんも上手に残ることなく配ってくれました。もちろん残菜はありませんでした。

給食室からこんにちは 2013/02/22

画像1画像2画像3
今日の給食は,『塩焼きそば・牛乳・ひじきのいためもの・焼きプリン』です。

 今日は,台風に備えて保管していた乾物や缶詰を使った献立です。

 「塩焼きそば」の中華乾麺をゆでてから炒めます。乾麺は物資調達の関係で,繰上げて納品されました。そのため,基準より若干多く使用したので,ボリュームいっぱいでした。
 「ひじきのいためもの」には,冷凍コーンと冷凍枝豆を追加して調理しました。彩りもきれいでした。こちらも量的に少し多かったですが,がんばって食べてくれました(^0^)



★4年・2分の1成人式★2013/02/25

画像1
★4年・2分の1成人式★2013/02/25
 いよいよ,27日(水),午後1時55分より,2分の1成人式を実施します。
 名簿順に発表していきます。子どもたち,ひとりひとりが,おうちの人への感謝の手紙と将来の夢について発表します。
 どうぞ,こぞってご参加ください!★ミ!

★4年・ソフトバレーボール★2013/02/25

画像1
★4年・ソフトバレーボール★2013/02/25
 体育館の体育で,ソフトバレーボールの学習をはじめました。
 運動場では,サッカー,体育館では,ソフトバレーボールとボール運動の学習をしていきます。
 ソフトバレーボールの学習のねらいは,最後までボールを追いかけてひろい,味方につなげて返すなど,チームで協同しながら組立を工夫して攻め,相手チームと得点による勝敗を競い合って楽しむことができるようにする。
 学習の1時間目,どの子もとっても楽しいそうにボールをおいかけていました。今後の学習が楽しみです!★ミ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp