京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up13
昨日:72
総数:449031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

新春フェステバル 1

画像1
画像2
画像3
1月13日(日)に少年補導主催の「新春フェステバル」が行われました。子どもたちが,毎年とても楽しみにしている行事で,ゲームや工作,ポップコーンやつきたてのおもち等が用意されています。開会式のあと,子どもたちは思い思いの場所に行って,楽しく過ごしていました。運動場では,PTAによるポップコーン,親父の会によるストラックアウトのゲームが行われました。体育館の北側では,おもちつきが行われました。少年補導の方だけでなく,PTA本部役員,学校の教員等かわるがわる,お餅をつきました。子どもたちは,嬉しそうにその様子を見ていました。

新春フェステバル 2

画像1
画像2
画像3
体育館では,バルーンアート作り,工作が行われました。ふだんなかなかできないないように興味津津でした。最後に,運動場で消防団による出初め放水を見せてもらいました。地域の皆さんに支えられての楽しいひと時を過ごすことができました。

ふれあい天文学習

画像1画像2
 東京の国立天文台から末松芳法先生をお迎えしました。先生は、「太陽」について研究されています。今日のテーマは、「太陽と地球の関係から宇宙を知る」でした。子どもの頃からの興味が、その後の30年もの研究に続いているそうです。初めて知ったことも多く、みんな緊張しながら聞いていました。でも、2006年にできた日本が誇る「宇宙太陽観測衛星」(ひので)の話になると、先生のお話にも熱がこもってきました。そして、(ひので)から太陽の黒点の様子を50万キロメートルから見たり、フレア(太陽の爆発現象)を見たりする子どもたちも興味いっぱいでした。中学生になる頃には、パンスターズ彗星が見られるそうです。時には、親子で夜空を眺めてみるのはいかがでしょうか。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
平成25年を迎えました。本年も,子どもたちの健やかな成長のために教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと思っています。
本年も,相変わりませず,ご支援,ご協力よろしくお願いします。
画像1

冬休み特別授業(ものづくり体験)

画像1
画像2
冬休み特別授業として,ものづくり体験(タイルを使ったコースター作り)を行いました。京都府タイル技巧協同組合の方に来て頂き,指導をしてもらいました。作り方を教えてもらった後,色とりどりのタイルの中から自分の気に入った色や形のタイルを集め,配置を工夫しながら作品を作っていきました。参加頂いた保護者の方も,一緒になって作品作りを楽しまれていました。素敵なコースターができました。

わくわくじゃんけんほん

画像1画像2
学校運営協議の読み聞かせボランティア「わくわくじゃんけんほん」の冬休み特別公演がありました。読み聞かせやパワーポイントを使っての紙芝居,パネルシアター等で楽しいクリスマスの話を聞かせてもらいました。お話のあとには,みんなで楽しく工作も行いました。

新しい献立,タイピーエン

画像1
画像2
12月21日の給食は新しい献立の「タイピーエン」です。もともとは中国の福建省という地域の料理で明治時代に日本に伝わってきました。特に熊本県では材料を日本風のものに変えて食べられるようになりました。給食では、春雨や豚肉、えび、白菜などを使って作りました。「春雨がツルンとしていて美味しかったです。・・・6年生」「新しい献立のタイピーエンが美味しかったので、卒業するまでにまた出して下さい。・・・6年生」「苦手なしいたけも食べられました。・・・2年生」とても好評でした。

茶道教室 5年

画像1画像2
5年生は,茶道の体験教室に参加しました。お茶を頂くだけではなく,点てたり運んだりする作法も教えてもらいました。それぞれの作法には,人を思いやる気持ちやおもてなしの心が込められていることも学びました。

版画に挑戦 4年生

画像1画像2
4年生は木版画に取り組んでいます。彫刻等を使っての作品作りです。今日は,背景の部分を掘りました。みんな,真剣に版に向かっていました。

扇子づくりに挑戦 6年

画像1画像2
6年生の子どもたちは,扇子づくり体験を行いました。扇子協会の方に来て頂き,扇子苦づくりの工程を説明してもらいました。その後,中附けの工程を体験させてもらいました。扇子職人の方は,簡単に作業されているのに自分たちでするとなかなかうまくいきません。改めて,扇子職人さんの技術の高さに驚いていました。次回は,絵付け作業等を体験させてもらいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校経営方針

研究発表会案内

教員公募

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp