![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699153 |
鈴鹿オートリサイクルセンター〜その9〜![]() 「バスの場合はどのようにしてリサイクルされるのですか?」など疑問に思ったことを積極的に聞く姿、本当にすばらしいです。 この後は、昼食で、それからホンダ自動車工場に向かいます。 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その8〜![]() 傷がついていないか、隅々まで丁寧に人の目でチェックされていました。 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その7〜
まだまだ驚くべき発見は続きます!!
私たちが乗っている鉄板も、実はリサイクルされたものなのだそうです。 それも、重さがはかれて、電光掲示板で表示することができます。 5年生みんなで乗ると、1730キログラムでした!! ![]() 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その6〜
プレスをしたら・・・。
このように変形してしまいました。 みんな「えー!!うそー!!」「あんなになるんやなあ!」と口々に言っていました。 ![]() 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その5〜![]() ![]() ![]() なんと、車体をプレスしているのだそうです!! 1枚目の写真から、だんだんプレスの瞬間が近づいているのが分かりますか? 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その4〜![]() 機械で重い車体部分は動かしますが、エンジンの取り替え作業は手作業だそうです!! 慎重に作業をされている姿が心に残りました。 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その3〜![]() 自然に「うわぁー!!」と言ってしまいます。 新しい発見がたくさんありました。 ![]() 鈴鹿オートリサイクルセンター〜その2〜![]() 車の中の部品はリサイクルしたら、どのように変化するのか、いろいろと実物を見せていただきました。 みんな、不思議そうに見ています。 エコライフチャレンジ学習![]() ![]() ![]() 簡単なことからでもいいので,今回学習したことを実践していきたいと思います。 【学活】新しいいのち![]() ![]() ![]() 赤ちゃんは家族に愛されてうまれてくること、胎盤から酸素や栄養をもらって大きく育つこと、10ヶ月間もお腹の中で育つことなどを知りました。産まれて間もない赤ちゃんと同じ大きさの人形を抱っこして 「こんな重いのに10ヶ月も大切にしてくれて、お母さんは大変だっただろうな。」 「産まれてくるとき、痛かっただろうな。」 最後は、おうちの方に協力していただいたお手紙を一人ひとりに渡しました。自分がどれほど大切に思われていたのかを知り、嬉しくて泣き出す子どもたちでした。 大変感動的な授業になりました。 |
|