京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:40
総数:960546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

むかしあそびにチャレンジ 体育館の様子 その2

はねつきとめんこをしています。はねつきのコーナーでは,「カーン」という気持ちのよい音がしていました。二人組みでやっていましたが,続けて打つのはなかなか難しいようでした。めんこは,5人ぐらいのグループに分かれて,順番を守って取り組んでいました。うまくめくれると「やったぁ!」と歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

むかしあそびにチャレンジ はじめの会

画像1
14日に,たくさんの地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき,「むかしあそびにチャレンジ」をしました。子ども達は早く遊びたくて,朝からワクワクして待っていました。はじめの会では,地域の方やみんなの前で司会をしたり,はじめの言葉を言ったりしました。教室と同じように元気よく司会ができました。

クイズ&ジャンケンラリー

画像1
画像2
画像3
 2月14日木曜日の中間休みに5年生のクイズ&ジャンケンラリーがありました。5年生の子ども達がたくさん参加しました。暗号を探しにいくときの顔は「ドキドキ,ワクワク」しているのが伝わってきました☆笑顔いっぱいで清々しかったです♪

カルタ大会

画像1
画像2
画像3
 2月14日木曜日のお昼休みに1年生と6年生の「カルタ大会」がありました。協力しあってカルタに手を伸ばす様子は微笑ましかったですよ☆

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
今日は3・4年生のなかよし遊びでした♪

ドッヂボールをしたり,鬼ごっこをしたり元気に遊びました☆

たい肥づくり

画像1
画像2
画像3
ボランティアを募って,たい肥づくりをしました。

力強く踏みしめました♪

栄養たっぷりのたい肥にな〜れ♪

かざり係り

画像1
2月のかざりに変わりました!

スチューデントシティ

画像1
コンビニの店長・店員・お客の役割でロールプレイングをしながら,
お金の流れについて考えました。

金管バンド

画像1
部活の金管バンドの子どもたちの演奏を音楽の時間に少し鑑賞しました。
とてもステキな演奏でした。
みんなの真剣に,ときに笑顔で聴いていました。

毎日毎日練習してきた成果が出せたね♪

算数「変わり方」

画像1
画像2
画像3
「変わり方」の学習が始まりました。
18本の数え棒を使っていろいろな形の長方形を作って
縦の本数,横の本数を調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 金管バンドフェスティバル(森田記念講堂)
2/26 委員会活動
3/1 6年生を送る会
3/2 ソフトテニス交流会

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp