京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up11
昨日:72
総数:449029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

冬休み特別授業(ものづくり体験)

画像1
画像2
冬休み特別授業として,ものづくり体験(タイルを使ったコースター作り)を行いました。京都府タイル技巧協同組合の方に来て頂き,指導をしてもらいました。作り方を教えてもらった後,色とりどりのタイルの中から自分の気に入った色や形のタイルを集め,配置を工夫しながら作品を作っていきました。参加頂いた保護者の方も,一緒になって作品作りを楽しまれていました。素敵なコースターができました。

わくわくじゃんけんほん

画像1画像2
学校運営協議の読み聞かせボランティア「わくわくじゃんけんほん」の冬休み特別公演がありました。読み聞かせやパワーポイントを使っての紙芝居,パネルシアター等で楽しいクリスマスの話を聞かせてもらいました。お話のあとには,みんなで楽しく工作も行いました。

新しい献立,タイピーエン

画像1
画像2
12月21日の給食は新しい献立の「タイピーエン」です。もともとは中国の福建省という地域の料理で明治時代に日本に伝わってきました。特に熊本県では材料を日本風のものに変えて食べられるようになりました。給食では、春雨や豚肉、えび、白菜などを使って作りました。「春雨がツルンとしていて美味しかったです。・・・6年生」「新しい献立のタイピーエンが美味しかったので、卒業するまでにまた出して下さい。・・・6年生」「苦手なしいたけも食べられました。・・・2年生」とても好評でした。

茶道教室 5年

画像1画像2
5年生は,茶道の体験教室に参加しました。お茶を頂くだけではなく,点てたり運んだりする作法も教えてもらいました。それぞれの作法には,人を思いやる気持ちやおもてなしの心が込められていることも学びました。

版画に挑戦 4年生

画像1画像2
4年生は木版画に取り組んでいます。彫刻等を使っての作品作りです。今日は,背景の部分を掘りました。みんな,真剣に版に向かっていました。

扇子づくりに挑戦 6年

画像1画像2
6年生の子どもたちは,扇子づくり体験を行いました。扇子協会の方に来て頂き,扇子苦づくりの工程を説明してもらいました。その後,中附けの工程を体験させてもらいました。扇子職人の方は,簡単に作業されているのに自分たちでするとなかなかうまくいきません。改めて,扇子職人さんの技術の高さに驚いていました。次回は,絵付け作業等を体験させてもらいます。

未来を開く 総合的な学習5年

画像1画像2
企業の技術者の人の新しい技術開発に向かう心構えや大切にしていることについてのインタビューを行いました。新しい技術開発に必要な視点はなにですか。失敗しないための工夫は等なかなか鋭い質問をしていました。その後,今取り組んでいる鉄橋模型制作の様子を見て頂き直接アドバイス頂きました。

健康クッキング

画像1画像2
個人懇談会の時間を利用して,健康教室に参加している児童と6年生児童(希望者)で健康クッキングを行いました。今年の献立は,リンゴのホットケーキとご飯のお好み焼きです。リンゴのホットケーキは,砂糖等を使わず,リンゴの甘さを利用した健康メニューです。ご飯のお好み焼きは,残ったご飯をうまく利用して,トースターを使って作れるヘルシーおやつです。子どもたちは,レシピを見ながら丁寧に作っていました。

研究発表会 1

画像1
画像2
画像3
12月14日(金)に本年度の研究発表会が行われました。他支部,他府県からの参加者も多数あり,たくさんの人に見守られながらの授業で子どもたちも少し緊張気味でした。時間がたつにつれて,リラックスしてくるといつものように活発なグループ交流をすることができていました。司会の子どもたちのリードで自分たちの考えを深めたり,広げたりする姿が見られました。全体交流では,自分の班の考えを出し合い,しっかりまとめていました。

じゃんけんほん読み聞かせ 3年・4年

画像1画像2
12月13日(木)は3・4年生の読み聞かせの日です。
3年生は,「おじいちゃんがおばけになったわけ」と「まどからのおくりもの」4年生は「雪おんな」「サンタクロースをください」でした。はらはら,どきどきしながら,お話の世界に浸っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校経営方針

研究発表会案内

教員公募

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp