京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:66
総数:867553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学習発表会2日目

10月31日(水)10時25分

2年生の劇が終わり、10時45分ごろより1年2・4組の

「かぶたろう」始まります。

学習発表会2日目

10月31日(水)10時5分

5年生の「合唱・合奏」が終わり、10時10分ごろより2年3・4組の

「おかしのすきなかいぞくのおかしなおかしなたび」が始まります。

学習発表会2日目

10月31日(水)9時30分

3年生の「かいじゅうがでた」が終わり、9時40分ごろから5年生の「合唱・合奏」が始まります。


学習発表会2日目

10月31日(水)9時5分

 学習発表会2日目が始まります。最初は3年1組・2組の音楽と群読「かいじゅうがでた」です。

学習発表会1日目

10月30日(火)15時20分

 学習発表会1日目が終わりました。明日も9時から開演します。よろしくお願いします。

学習発表会1日目

10月30日(火)14時30分

4年Aの「想いを音にのせて ジブリメドレー」が終わりました。1日目最後は,6年4組の劇「走れメロス〜友情と信頼〜」です。

学習発表会1日目

10月30日(火) 12時20分

6年1組の劇が終わりました。

午後は,13時50分より朝鮮第二初級学校の朝鮮舞踊があり,児童だけが観ます。4年Aの「想いを音にのせて ジブリメドレー」は,14時10分ごろ開始の予定です。よろしくお願いします。

学習発表会1日目

10月30日(火) 11時45分

 6くみの劇が終わり、午前中最後の6年1組の劇「アラジン〜君との出会いに感謝して〜」がもうすぐ始まります。

学習発表会1日目

10月30日(火) 11時25分

 1年生の「かぶたろう」が終わり、11時30分ごろより6くみの劇「てぶくろ」が始まります。

学習発表会1日目

10月30日(火) 10時50分

 予定より少し遅れて、10時55分ごろから1年1・3組の劇「かぶたろう」が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 6年卒業遠足(予備日)
2/23 ふれあいサロンデ― ・2004ユーアイスクエア(佛教大学にて)
2/25 持久走大会予備日
2/26 持久走大会予備日  4年食育授業
2/27 もこもこ劇場1年2年6年  フッ化物洗口
2/28 6年生と遊ぼう会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp