京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:119
総数:922377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

すがたをかえる水

画像1
画像2
今日はふっとうしている水の中から出てくるあわの正体を探りました。

スプーンの表面についたものはなんだろう。

試験管のまわりにも何かついたよ。

楽しく実験できました♪

あわの正体は・・・水蒸気でした!!


6年生お楽しみ給食

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生お楽しみ給食が実施されました。6年生だけ牛肉のあまから煮がつきました。梅さけご飯の具・牛肉のあまから煮・大根葉のごまいための3品をお皿に盛り合わせ,自分だけのおにぎりを楽しみました。3枚目はおかわりの様子です。さすが6年生!食欲旺盛です。

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 マラソン大会がありました。とても寒い中,子どもたちはゴールを目指して一生懸命走りました。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 13日の水曜日に5年生となかよし遊びをしました。オリエンテーリングと同じグループで相談して遊びを決めて行いました。
 5年生のお兄さん・お姉さんありがとう。

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
今日はマラソン大会が行われました。

1年生から6年生までの男女それぞれ

学校の外回りを走り,競い合いました。

寒さも吹き飛ぶ熱い戦いが見られました☆

5年 京焼

 図工で京焼を体験しました。絵付けをした器が焼き上がってきました。教室や体育館で展示しますので,楽しみにしていてください。
画像1

2−2&5−2★なかよし大縄1

画像1
画像2
来週の大縄大会に向けて

兄弟学年の2年2組と5年2組で

秘密特訓をしました!

なかなか入れない2年生の手を取り

一緒に入ってあげたり

背中を押してタイミングを教えたり

頼もしい姿が見られました☆

2−2&5−2★なかよし大縄2

画像1
画像2
かわいい2年生が上手に跳ぶと

自分のことのように喜ぶ5年生♪

当日がとっても楽しみです☆

カルタ大会

画像1
画像2
画像3
14日のわくわくタイムにかるた大会がありました。ペアの6年生にサポートしてもらいながら,1年生が札を取りました。白熱した勝負の結果,1位は3組,2位が1組でした。

5年 版を生かして

 図工で木版画に挑戦しました。面彫りを学習しました。表情や指を特に気をつけて彫り,インクを付けて刷って作品に仕上げました。参観,図工展で展示しますのでぜひ鑑賞してください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 おおなわ大会(〜28日)
2/24 金管バンドフェスティバル(森田記念講堂)
2/26 委員会活動

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp