京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up3
昨日:18
総数:264779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

感謝です!

 育友会「児童のための基金」で、音楽室のカーテン、保健室のホスピタルワゴン(薬品をいれておく戸棚)・長いす、体育館のフロアシート等を買っていただきました。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

餅つきペッタン

画像1画像2画像3
 晴天の下,12月23日(日)少年補導と育友会の餅つき大会がありました。最近は杵と臼を使っての本格的な餅つきを家庭ですることはほとんどありません。子どもたちも楽しみにしていました。小さい子ども用のミニサイズの杵で一生けん命にお餅をつく姿は可愛いものですね。
 できたお餅はあんこやきな粉をつけたり,ぜんざいにしてとってもおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
 そのあとはお楽しみのビンゴ大会です。一回一回の発表ごとに大きな歓声があがっていました。関係者の方々のいろいろとご準備とあと片づけ,本当にお世話になりました。

笑顔はじけるXマス会

画像1画像2画像3
 明日から冬休みの今日は,あちこちのクラスでお楽しみ会が行われます。3年1組から招待状をもらったのでちょっとのぞいてみました。
 教室にいろんなお店ができていて,「射撃のお店」「歴史クイズのお店」「水中コイン落としのお店」など盛りだくさんです。
 会場はすごい熱気で,話し声が聞き取れないくらいに盛り上がっています。お客さんにはとても親切で,くじを何回も引かせてくれたり,クイズの点数もおまけしてくれたり…。子どもらの笑顔に癒された時間でした。みんなありがとう。

紫明版「今年の漢字」

画像1画像2画像3
 今日は冬至。昼の長さが1年で最も短い日です。無病息災を願って柚子湯に入り,カボチャをいただくという習慣があります。今年最後の朝会はそんな話から入りました。
 世間では「金」が今年の漢字ということですが,紫明小学校の子どもたちはどんな漢字を選ぶでしょうか。5・6年生70人に聞いてみました。その結果は以下のようになりました。1位「協」(7人),2位「友」(6人),3位「努」・「笑」・「仲」(各4人)…。どれも前向きで気もちのよい漢字ばかりです。紫明小学校のみんなが健全な心を持って選んでいることに改めて感心しました。
 今日は食卓を囲んでこんなお話に花が咲けばいいですね。

ぶらり校内スケッチ

画像1画像2画像3
 冬休みまであと2日…。個人懇談会に多数お越しいただきありがとうございます。
 さて,早朝は寒かったのですが,10時を回ると気温も上がり日差しも暖かになりました。
 校内を回ってみました。3年生は体育館でマット運動のテストをしています。みんな以前と比べるとずいぶん上手になったようですね。1年生は「とび出すカード」にチャレンジの最中。クリスマスのプレゼントとして家族に渡すそうです。5年生は版画に挑戦。日本や外国のお城を彫っていくようです。根気が要りそうですね。
 明日は最後の朝会で「今年の漢字(紫明版)」を発表します。お楽しみに!

すてきなまち 紫明

画像1画像2画像3
 3年生が総合的な学習で学んだことを給食放送で発表してくれました。
1.かも川のよいところ…自然の空気が吸えたり,たくさん虫がいたりして豊かな環境
2.校区の公園のよいところ…大きいブランコがあったり,イチョウの木がきれいだった り,水の音が気持ちよかったり…
3.天寧寺のよいところ…400年の歴史があったり,比叡山が見える額縁の間があった  り…
 堂々と発表してくれていましたが,相手が見えないとは言え全校放送は大変なプレッシャーがかかります。終わった後,「ものすご緊張したわ…。」と可愛らしく笑顔で話していました。がんばったね。

冬休みまで、あと3日

 今朝は大変寒い朝となりました。比叡山頂も真っ白に雪化粧をしていました。
冬休みまであと3日。寒さに負けず、元気に過ごしましょう。
画像1
画像2

水は冷たいけれど…

画像1画像2画像3
 ずいぶん寒くなりましたが,掃除時間に一生懸命雑巾がけをしている子どもたち…。この頃,特にその数が増えたようにも思います。冷たさを気にもかけずに,ひたすら廊下や階段をきれいにしている姿には感動してしまいます。自分たちの身の回りが美しくなっていくのは本当に気持ちがよいものです。ご苦労様!
 今日から個人懇談会が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

昔も今も「子どもは風の子」

画像1
画像2
画像3
 寒い日はどうしても運動場で遊ぶ児童の数が減ります。でも,そんな中でも元気に走り回っている子どもたちの顔を見るのは本当に楽しいものです。
 中間休みにカメラを持ってフラッと運動場に出てみました。2年生はドッジボールをしていましたが,投げ方や捕り方が1年生の時とは段違いに上手になっていました。また,築山の上で不思議な遊びをしていたので尋ねてみると「動物園ごっこ」という返事でした。造形砂場では,1年生が「砂のジェットコースター」作りに汗を流していました。
 どんよりとした冬空もなんだかウキウキするものです。

紙版画がんばっています。

画像1画像2
2年生になって初めて図工の学習で紙版画を作っています。テーマは,「自分と友達」です。髪の毛を1本ずつ作ったり,服の模様を細かく作ったりと丁寧に作っています。どんな仕上がりになるのか楽しみにしていてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 自由参観日・低学年 懇談会
2/25 自由参観日・高学年 懇談会
2/27 5・6年科学センター学習

学校だより

学校評価

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp