![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:609 総数:2078897 |
3月の行事予定
3月の行事予定をアップしました。
右の欄の「行事予定」から「月間行事予定」をクリックしてください。 2月の行事予定が表示された時は、下にある「来月」をクリックしてご覧ください。 毎日新聞に掲載されました
第58回青少年読書感想文京都府コンクール 高校生の部 で京都市長賞を受賞した紫野高校3年 笹川茜さんの読書感想文が2月19日の毎日新聞に掲載されました。
ぜひご覧下さい。 シェイクアウト訓練のお知らせ
京都市では、平成25年3月11日(月)午前10時30分に市内全域を対象に緊急速報メールを発信し、全市一斉のシェイクアウト訓練を実施しますと連絡がありましたので、お知らせいたします。
「緊急速報メール」とは、国・地方公共団体が災害情報又は避難情報を、特定エリアにある携帯電話やスマートフォンに対して一斉に送信するものです。ただし、一部の機種は対応しておらず、緊急速報メールが受信できる携帯電話等は、約半数程度と推計されています。(平成24年10月現在) また、受信が可能な機種であっても、使用状況や設定状況により緊急速報メールが受信できない場合があるほか、緊急地震速報は受信できても、緊急速報メールが受信できない機種があります。詳しくは、各通信事業者のホームページ等でご確認下さい。 なお、緊急速報メールの受信には、事前登録の必要はありません。また、通信料や情報料も含めて一切無料です。 「シェイクアウト訓練」の詳細は「京都市防災危機管理情報館」のホームページ(http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/index.htm)をご覧下さい。 右の欄の「各種情報」にある「京都市防災危機管理情報館」をクリックしても京都市防災危機管理情報館のホームページをご覧いただけます。 京都市スポーツ特別大賞
紫野高校英文系1年生の一ノ瀬メイさんが、2012ジャパンパラ水泳競技大会 女子50m自由形で優勝し、二連覇を達成しました。この快挙に対して京都市スポーツ特別大賞が授与されました。現在、世界ランキング21位ですが、さらに上位をめざして頑張っています。
![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部が府新人大会で3連覇達成!
紫野高校女子バスケットボール部が、第60回京都府高等学校新人バスケットボール大会で、優勝しました。この大会、3年連続の優勝となります。
あたたかいご声援をいただき、ありがとうございました。 次は、近畿大会(和歌山で開催)に出場します。 引き続き、ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。 2月の行事予定
2月の行事予定をアップしました。
右の欄の「行事予定」から「月間行事予定」をクリックしてください。 1月の行事予定が表示された時は、下にある「来月」をクリックしてご覧ください。 高大連携講座 特別講演会
1月23日、2年生の理系・理数系の生徒を対象に、高大連携講座 特別講演会を実施しました。
京都府立大学大学院の細谷先生に『「水」環境のふしぎを探る』と題するご講演をしていただきました。京都府立大学の学生の方にもお話をしていただき、生徒は熱心に聴いていました。 2月には京都府立大学で実習をさせていただく予定です。 ![]() ![]() 読書感想文コンクールの表彰
2012年度校内読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した10名を表彰しました。
このうち、4名は市立高校のコンクールでも入賞し、さらに3名は第58回青少年読書感想文京都府コンクール 高等学校の部で入賞しました。 3年生の笹川茜さんは京都市長賞、3年生の村上華子さんと2年生の横井晴華さんは京都府学校図書館協議会長賞を受賞しました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() 読書感想文コンクールの表彰2
これからも読書する習慣を続け、一層飛躍してください。
![]() ![]() ![]() センター試験が無事に終了
1月19日・20日の2日間、大学入試センター試験が行われました。
紫野高校の生徒は大谷大学が試験会場でした。3年担任・教科担当・進路部の先生方や教育委員会の方が激励する中、生徒たちは元気に会場へ向かいました。 今日、学校で自己採点を行います。自分の希望や成績を考慮して、出願する大学を決めていきます。 受験をした生徒は、二次試験終了まで全力で頑張ってください。 ![]() |
|