京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up94
昨日:62
総数:814674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 3日目

画像1画像2
8月1日(水)午前7時15分

 とうとう最終日、三日目の朝がやってきました。
 ラジオ体操も行い、心も体もスッキリ!!
 今日も1日元気に過ごすぞ!!

みさきの家 2日目

画像1画像2
31日(火)午後8時

 待ちに待ったキャンプファイヤーを行いました。

 たくさんの面白いゲームや先生の出し物で楽しみました。心に残るキャンプファイヤーになったこと間違いなし!!

 明日1日、元気に水族館の見学を楽しみ、帰りたいと思います。


みさきの家 2日目

画像1
31日(火)午後2時30分

 浦山ラリーに出発!!!!

 グループの協力が試される時がやってきました。
 優勝はどのチームになるでしょうか!!楽しみですね。

みさきの家 2日目

画像1
31日(火)午前11時45分

 いそ観察の後は、プールです。みんな気持ちよく泳いでいます!!最高のプール日和です。



みさきの家 2日目

画像1画像2
31日(火)午前10時30分

 いそ観察中!! 
 たくさんの生き物がいます!!
 子ども達は必死でいろいろな生き物を探しています。
 「いたぞ!」

 

みさきの家 2日目

画像1画像2
31日(火)午前10時10分

 いそ観察にやってきました!!塩の香りが気持ちよい!!

 今は地層観察をしています。その後、いそ観察を始めます!

 どんな生き物がいるか楽しみですね!



みさきの家 2日目

画像1画像2
7月31日(火)午前7時10分

 二日目の朝です。みんな元気に起床をし、朝のつどいを行いました。
 稲荷小学校のお友達と一緒につどいを行い、学校紹介などを聞きあいました。



 

みさきの家 1日目

画像1
30日(月)午後9時20分

 肝試しでキャーキャー叫び声をあげながらも楽しんだ後、反省会をしました。
 今日1日の出来事を振り返り、明日頑張ることを決めました。

 また明日、たくさんの活動がありますが、一緒に頑張りましょうね!!



みさきの家 1日目

画像1
30日(月)午後5時30分

 無事に最後まで「すきやき風煮」を作ることが出来ました!!自分たちで作ったご飯はおいしいねー!!みんなぱくぱく食べています。



みさきの家 1日目

画像1画像2
30日(月) 午後4時30分

 晩御飯に向けて、野外炊事を頑張っています。初めての野外炊事にしては、上出来ですよ!!出来上がりがとても楽しみです。きっとおいしいこと間違いなし。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 持久走大会中学年    2年馬頭琴演奏3 4校時    5分間走(低) フッ化物洗口
2/21 持久走大会低学年   学校運営協議会
2/22 6年卒業遠足(予備日)
2/23 ふれあいサロンデ― ・2004ユーアイスクエア(佛教大学にて)
2/25 持久走大会予備日
2/26 持久走大会予備日  4年食育授業

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp