京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:71
総数:486464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

児童朝会 〜児童会より〜

画像1
 6月19日の児童朝会で,児童会からのお知らせがありました。
○来週25日より挨拶週間をします。
 気持ちのよい挨拶をしてください。

児童朝会 〜図書委員会より〜

画像1
 6月19日の児童朝会で,図書委員会からのお知らせがありました。
○明日20日から読書週間が始まります。
 いろいろな取組を予定していますので,参加してください。

児童朝会 〜運動委員会より〜

〜運動委員会より〜
 6月19日の児童朝会で,運動委員会からのお知らせがありました。
○竹馬を使い終わったら,揃えて片づけてください。
○一輪車を使い終わったら,台車に乗せてください。
○プールでは,ルールを守って安全に過ごしましょう。

画像1画像2

台風に対する非常措置についてのおしらせ

画像1
 梅雨入りして,すっきりしない空模様の日が続いています。
さて,ニュース・天気予報等の報道でご存じかと思いますが,台風4号が,19日(火)から20日(水)にかけて京都に接近する可能性が出ています。
本校・園においては,台風により京都市(※テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取りますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。

                      記

1 登校前に発令された場合
 (1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
 (2)「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。
   ・午前7時までに解除になった場合  平常授業
   ・午前9時までに解除になった場合  3校時(10時50分)から始業
   ・午前11時までに解除になった場合  5校時(1時50分)から始業
(給食は中止)
   ・午前11時現在,警報発令中の場合  臨時休業

 2 在校中に発令された場合
   気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し,帰宅させるかどうかを決定します。
   下校する場合は,集団下校をします。
   緊急集団下校調査で,『迎えに行くまで学校で待機します』とお答えいただいた方は,お子達を学校でおあずかりしていますので,暴風警報が発令されましたら,速やかにお迎えに来ていただきますようご協力ください。

以上,お子様にもその旨ご指導いただきますようお願いします。


 なお,教育委員会より,今回の台風が接近すると見込まれる6月20日(水)の献立内容を『カレーピラフ』変更する旨の連絡がありました。
 原材料などの詳しい内容につきましては,6月19日にお知らせを家庭数で配布いたします。あわせてプリントもご覧ください。

町たんけん

画像1画像2画像3
 13日(水)に町たんけんに行きました。校区内のスーパー、新聞販売店、中学校や保育園などに、グループに分かれて行き、事前に考えた質問をしました。
 緊張しながらも、上手に質問をすることができ、どの子も熱心に話をきいていました。また、普段は見られないものや場所を見学させていただき、
「はじめて知って、おどろいたよ。」、「もっと知りたいな。」などの感想を話していました。
 訪問先でお世話になった方々、活動にご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。


1年生の朝学習 〜熊谷先生の音楽〜

 1年生の朝学習の時間に,熊谷先生から『ぼくらのふるさと一乗寺』を教えてもらいました。この歌は,修二小の先輩が作って歌い継がれてきた『第2の校歌』ともいうべき名曲です。児童朝会で歌うほか,『みんなの音楽会』等のドリームバンドの演奏会でもよく演奏されます。

画像1
画像2
画像3

校内研究 提案授業『感情・生き物はつながりの中に』

画像1
画像2
画像3
 国語  『感情』 茂木 健一郎 作  を読んで,自分の考えを書きました。
「不安や後悔といった,楽しさをそこなうような感情は必要か否か」
 『感情』の中で,茂木さんは「喜び,希望,安心,悲しみ,不安,後悔,いかりなどのどんな感情も,生きるうえで大切なものだ。多様な感情もつ自分自身を認め,受け止めていきましょう。」と言っています。不安や後悔といった楽しさをそこなうような感情は必要なのか。体験談をまじえて,自分の考えを書く学習をしました。
 

研究授業に日は…

 研究授業の日は,他の学級は4時間授業になります。お天気もいいし…,気をつけて過ごしてください。
 あまりにも天気がいいので,園芸委員会の当番がランドセルを背負って帰り支度で水やりをしてくれていました。

画像1画像2

PTA読み聞かせ 〜6月14日〜

 今日は新作絵本でした。よいお天気だったので,外で遊びたい子ども達は外で遊び,本当に読み聞かせを聞きたい子ども達だけが集まったので,本当に静かに聞き入っていました。

画像1
画像2
画像3

PTA図書ボランティアンさん 〜読み聞かせの前後に〜

画像1
 隔週木曜日に中間休みの読み聞かせのために来校していただいています。実際は,朝の早い時間から図書室で本の修理・整理をしていただき,帰られるのはお昼を過ぎてからです。いつもありがとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp