![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470860 |
生徒会 1月VGC活動![]() ![]() ![]() このVGC活動を生徒の皆さんに浸透させて,より良い朱雀中学校にしていきましょう! 冬のVGC週間です![]() ![]() VGCとは,自分自身の生活(身だしなみ,学校のきまりなどが守られているか?)を見直す週間です。 朝の早くから集まり,横断幕を校門前に掲げ,「自分を振り返る良い機会にしましょう!」と登校してきた生徒の皆さんに声をかけています。 学校は集団生活の場です。みんなが気持ちよく過ごせるためにルールがあり,そのルールを守っていこうという呼びかけです。それぞれが自分を振り返り,より良い生活をしていくことで,過ごしやすい学校にしていきましょう。 新入生入学説明会![]() ![]() 説明会では,ビデオ等で学校の一年間の取組を紹介させていただきました。実務的なことは,教務主任の小林より説明いたしました。 本日の説明や資料をもとに,入学の準備を進めていただけたら幸いです。また,不明な点がでてまいりましたら,遠慮なく本校にご連絡ください。 朱五学区もちつき大会![]() ![]() 地域の方々に,おぜんざいやきなこ餅がふるまわれました。中学生も大勢参加して楽しんでいました。朱雀中学校が,地域の交流の場となっています。 また,朱七学区でももちつき大会が行われ,吹奏楽部が招待されて演奏をしました。 避難訓練![]() ![]() 訓練時に避難経路などを,再確認しておく必要があります。 冬休み明けの始業集会![]() ![]() ![]() 生徒会の嶋口副会長から,「あと3カ月,気を引き締めて頑張りましょう。」という言葉がありました。学年を締めくくり,来年につなげるために頑張ってほしいと思います。 また,松山体育委員長からは「ボールの使い方について」と防寒着着用委員会の谷口委員長から,「防寒着の着用についての注意と協力について」の呼びかけがありました。いよいよ学校生活が再開です。みんなが快く学校生活が送れるよう,生徒会の一員として協力してください。 最後に,これからが冬本番です。インフルエンザやノロウィルスなどに感染しないよう,健康管理には十分気をつけて学校生活を送りましょう。 |
|