京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:129
総数:922852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

大縄とび

画像1
画像2
大縄とびの練習もがんばっています。

給食週間

画像1画像2
今週は給食週間で,2月6日の給食のボルシチの中にハート型のにんじんが,各学年に1つ入っていました。子どもたちは,入っているかなと期待してボルシチを食べていました。入っていた人にはメダルが給食室からプレゼントされました。ラッキーでした。

お手伝い

画像1
 今日は,新一年生の体験入学がありました。その準備のお手伝いをしてくれたのは,5年生でした。長いすを運び,新一年生を教室まで誘導したりと大活躍でした。どんどんお兄さん,お姉さんになっていくんだなと思いました☆もうすぐ6年生ですね。今の時間を大切にしてくださいね♪

制作中です。

画像1
 たまごに自分の世界を表現しようと,みんな試行錯誤をしています。ねんどをこねながら,イメージをふくらませている子や,どんどんアイディアをだして取り組んでいる子など,製作中も楽しんでいます。どんな世界が見れるのか,完成が楽しみです。

スチューデントシティ 事前学習

画像1
画像2
グループで話し合っています。

おいしいごはんを食べるまでにどのような人がどんな仕事をしているのかな?

作る人,運ぶ人,売る人,買う人・・・

いろいろな作業を経て,たくさんの人が関わっていることが分かりました。

ぱっくりたまご

画像1
画像2
出来上がりが楽しみです♪


5年総合★堆肥づくり

画像1
画像2
画像3
校舎の片隅にある堆肥置き場で

みんなで堆肥を作っています。

落ち葉を踏みならし,ぬかをまき,水をまき

さらに踏みならしていきます。

ふかふかした落ち葉の上で楽しそうに弾んでいました♪

豆つまみ大会 リレー

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生で豆つまみ大会のリレーがありました。各クラス男女4人ずつ代表をだして取り組みました。
 みんな正しいおはしの持ち方で集中して,豆をつまんでいました。

5年 腐葉土を作ろう!

 ボランティアで拾い集めた校庭の枯れ葉を有効利用して腐葉土を作っています。

1.枯れ葉を踏み固める
2.ぬかをまく(発酵促進作用)
3.水をまく
4.新たに枯れ葉を入れる
5.再び枯れ葉を踏み固める

子どもたちは,一生懸命活動しました。これをくり返すことにより発酵が進みます。来年度,良質な腐葉土ができることを願っています。



画像1
画像2
画像3

豆電球にあかりをつけよう!

理科で「豆電球にあかりをつけよう」という学習をしています。

今日は,ソケットなしで豆電球にあかりをつける実験をしました。

どんなつなぎ方をすればあかりがつくのかを話し合いました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/17 卓球支部交歓会(松陽小)
2/18 体振マラソン大会
2/19 参観懇談(2・5・6年 かしのみ)図工展
2/20 参観懇談(1・3・4年)図工展
2/21 おおなわ大会(〜28日)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp