京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:44
総数:368766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

「春めき」の桜植樹

画像1
 この度,京都市教育委員会を通じて,「春めき」の桜の苗木をいただきました。新入生を迎える桜としては「ソメイヨシノ」が有名ですが,「春めき」は,3月中頃から咲き始める卒業生を送る桜として,全国に広がっているそうです。本校では,岩北広場の隙間に添え木と共に植樹しました。逞しく立派に育ってほしいので,地元の専門家に植えていただきました。暑い今夏を凌ぐことができれば,来春には少し開花も期待できそうだということです。

たぬきの糸車

画像1画像2
 1年生の国語科では,教材「たぬきの糸車」を通して,場面ごとに時・場所・出来事をとらえながら,登場人物の様子や気持ちを想像し,音読を進めています。今日は,四の場面で,おかみさんやたぬきの気持ちを想像しました。子ども達は想像を広げ,様々な意見を出し合いました。

半日入学・保護者説明会

画像1画像2画像3
 来年度入学予定児童を対象とした半日入学・保護者説明会を実施しました。今日は,53名の子ども達が出席し,1年児童と一緒に活動しました。自己紹介・歌をスタートに,1年生のお兄さん・お姉さんのサポートのもと折り紙でチューリップを折りました。はじめは,少し緊張気味だった新1年生も,優しい1年生の声かけに少し安心した表情も見せてくれました。1年生の下校後は,交通安全のDVD鑑賞と自由にお絵かきをしました。それぞれ, 思い思いの絵を画用紙いっぱい描く姿は,真剣そのものでした。来年度,4月の入学式では,笑顔いっぱい桜の門をくぐって登校してくれるのを待っています!

大文字駅伝大会1

画像1
 大文字駅伝大会当日,出場する14人の6年生は,6:40に学校に集合しました。まだ薄暗さの残る朝でしたが,子どもたちは,熱い思いを胸に,会場(岡崎・都メッセ)に向け,出発しました。

大文字駅伝大会2

画像1画像2
 10:45,衣笠小学校前をスタートしました。京都市立小学校だけでなく,民族学校代表の京都朝鮮初級学校や国立京都教育大附属小学校も参加し,総勢49チームによるタイムレースが始まりました。全10区間で襷をつなぎます。それほど寒くもなく,絶好のランニング日和となりました。子どもたちは,スタートするやいなや猛スピードで走り出し,上りの西大路通を駆け抜けていきました。我が北小の子どもたちは,フィニッシュ地点まで,みんなの熱い思いのこもった襷をつなぐことができました。最終的には45位という結果でしたが,一生懸命取り組んだ清清しさの残る大会となりました。沿道では,保護者の方々のみならず,多くの方々から熱い応援をいただきました。また,宝ケ池のトンネル界隈では,PTA本部や各委員長様に,自主整理員として,沿道の安全も守っていただきました。このように,いろいろな方々に支えられ,子どもたちは,一生懸命ゴールをめざしました。

大文字駅伝大会3

画像1画像2
 がんばった子どもたちをクラスメイトや,保護者の方々,そして,教職員が出迎え,多目的室で,解散式を行いました。これは,保護者からの発案で,実施したもので,当日参加できなかった6年生が,がんばって都大路を走ったクラスメイトを讃えるポスターを貼って待ち受けました。また,学校長をはじめ,教職員からも,子どもたちを讃える言葉を贈りました。大文字駅伝大会は終わったけれど,明後日からは,また朝ランを再開します。そして,今度は,大文字に懸けた熱い思いを,5年生に引き継ぐことを確認しました。

子どもお茶会

画像1画像2画像3
 毎年恒例の学校運営協議会主催「子どもお茶会」を開催しました。5校時が終了した低学年から順々に,和室を訪れます。今日は,約80名が参加しました。お世話してくださっているのは,学校運営協議会伝統文化部(茶道教室)の洞先生と,PTAのお母様方です。和室に通された子どもたちは,神妙な顔つきながら,出されたお菓子をおいしくいただき,最後はお茶をたしなみます。正座を続け足が痛かったり,お茶が少し苦いので呑みにくそうだったりしますが,礼儀正しく,日本文化を味わうことができました。

がんばれ!6年生

画像1画像2
 大文字駅伝本大会に向け,中間休みに激励会を実施しました。これまで毎朝がんばってきた力を,本大会ではしっかり出してほしいと思います。また,大変多くの人々が子どもたちを支えてくれていること,また,一緒に走ってきたクラスの仲間が応援していることを忘れず,感謝の気持ちで襷をつないでほしいと思います。尚,各中継所通過予想時刻は,次の通り(昨年度参考)です。2/10(スタート地点)衣笠小学校前10:45,(第1中継所)佛教大学前10:51〜53頃,(第2中継所)元町小学校前10:57〜11:00,(第3中継所)宝ケ池公園球技場前11:03〜11:08,(第4中継所)Gプリンス前11:09〜11:14,(第5中継所)宝ケ池公園駐車場前11:13〜11:20,(第6中継所)北山通植物園前11:19〜11:27,(第7中継所)北大路橋南河川敷11:24〜11:33,(第8中継所)葵橋北河川敷11:28   〜11:39,(第9中継所)荒神橋南河川敷11:34〜11:46,(フイニッシュ地点)岡崎公園野球場11:40〜11:55。

雪上を駆ける

画像1画像2画像3
 いよいよ明後日は,第27回京都市小学校大文字駅伝大会当日です。大会に向けての運動場練習も最終日となりました。運動場は,未明から降り続いた雪で一面真っ白。その上をサクサク,サクサク…と踏みしめながら,たて一列になって駆け抜けました。2月10日号砲は,10:45です。

かぜに負けない体づくりを!

画像1
 京都市内では,インフルエンザの猛威が学校を襲っています。本校周辺の学校でも,高熱・インフルエンザ感染による学級閉鎖も聞かれるところです。本校では,健康委員会が中心になって,ポスター掲示による「かぜに負けない体づくり」に向けた啓発活動を実施しています。「外から帰ってきたら,手洗い・うがい」「早ね早起き」「バランスのよい食事を」「手洗いをしっかり…石鹸をつける,爪の間も洗う,手首もきれいに,泡をしっかり流そう」「寒くても換気」というように,予防と体づくりについて,呼びかけています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 参観・懇談(4〜6年) 校内図工展
2/20 参観・懇談(1〜3年・3組) 校内図工展

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp