![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:45 総数:294443 |
金銭教育 Money education![]() ☆為替や円安,円高という言葉を初めて聞きました。 ☆物の値段の決まり方など知らなかったことが多かったです。 ☆銀行は金利と利子の差額や手数料でもうかっているなんて初めてしりました。 ☆お金の役割などについて理解でき,これからは物を買うときはしっかり考えて買うよう にしようと思いました。 ☆外国のお金の価値と日本のお金の価値の関係のところはおもしろかったです。 ☆これからは,考えてお金を使おうと思えました。 国際理解教育 Education for International Understanding![]() ![]() 東寺保育園2回目の訪問 Second visit to the nursery school![]() ![]() 規範意識 Normative consciousness![]() 昔の道具 Traditional tools![]() ![]() 大きなだいこん Big Japanese radish![]() ![]() お話コンクール Speech contest![]() ![]() 半日入学 Trial enrollment![]() 京都コンサートホール Kyoto Concert Hall![]() ☆一番心に残っているのは,パイプオルガンです。90種類も音色があって,びっくりしました。パイプオルガンだけで演奏しているのに,他の楽器も使っているみたいでとてもおもしろかったです。 ☆指揮者は,何人もの人をまとめてすごいなと思いました。僕も,一度はやってみたいです。音楽でなくても,たくさんの人達をまとめられるような人になりたいと思いました。 ☆「ウイリアム・テル」序曲は,音に強弱があって,迫力もありました。運動会の放送で流れていたけど,オーケストラだとやっぱり強弱など分かってちがいました。 ☆楽器紹介で聞いた木でできていた楽器が,今は金属でできていると知って「時間の流れは誰にも止められないなあ。」と思いました。 ☆ぼくはこれをすごく楽しみにしていました。心に残ったのは,運命です。ぼくは,もとからこの曲が好きで、楽しみにしていました。ピアノ教室の発表会でひいているのは聴いたことはあったけど,色々な楽器があったので,すごくいい曲だと思いました。 ☆知らなかったことは「運命」がニックネームだったということです。ずっと本当の名前だと思っていたので,一番おどろきました。「トッカータとフーガ」はテレビで聴いた事があったので,知っていました。でも最後まで聴いた事はなかったので,聴けてよかったです。 豆つまみ Pinche beans with chopsticks![]() |
|