京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up35
昨日:67
総数:494861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

トンガ王国についての学習

画像1
世界の国について、今年はトンガ王国について学習をしました。

写真を見ながら、日本とは違う文化に驚いたり、自然の豊かさを感じたりしました。
話を聞いて、たくさんの人が先生に質問をしていました。
画像2

通学路の安全のために 〜啓発幕を電柱に設置〜

 通学路の安全のために,京都市教育委員会から左京土木事務所のご協力で,通学路の電柱に設置する啓発幕を配付していただきました。
 修二見守り隊,交通安全会,少年補導,PTAの皆様に話し合っていただき,啓発幕の有効な設置場所を決めていただき,実際に啓発幕を設置していただきました。
 いつも子ども達の安全な登下校を見守っていただき感謝しています。保護者の皆様,地域の皆様も,修二校の子ども達に声かけしていただきますよう,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

藤棚の散髪 〜徳田修二教育後援会会長大活躍〜

 運動場の南側の藤棚から藤がはみだす勢いで成長しているのを見かねた徳田様が,藤の剪定を申し出てくださいました。慣れた様子で梯子から電柱に乗り移って,照明塔の高い所まで伸びたつるを切っていただきました。

画像1画像2画像3

4年エコライフチャレンジ親子学習会

 4年生は夏休みに,家族ぐるみのエコライフチャレンジをしました。エコライフは,子どもだけで考えるより,家族ぐるみに取り組む方が効果があるからです。
 今日は,保護者の方にも学校に来ていただいて,夏休みのエコライフチャレンジの発表をしていただいたり,発表を聞いていただいたりしました。
 水や電気の節約がお金のためだけではなく地球環境を守ることを学習し,そのことを家族ぐるみで実践した様子の発表を聞いて,これからの生活に生かしていってほしいと思いました。
 残暑が厳しい中,保護者の皆様方に来ていただきありがとうございました。PTA学級委員の皆様にもお世話いただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて 〜求職票を基に全員校長室で個人面接〜

 スチューデントシティ学習まで1週間。体験したい業種・職種を全員書類に書きました。その求職票を基に,全員校長室で個人面接を受けました。志望動機,頑張りたいことなど,尋ねられたことを話しました。待っている間も緊張したようです。

画像1画像2

夏休み自由研究作品展 〜準備完了〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生)
北校舎2階多目的室(1年生〜4年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1
画像2
画像3

夏休み自由研究作品展 〜1年生〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 1年生の作品展示の様子をお伝えします。
 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1

夏休み自由研究作品展 〜2年生〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 2年生の作品展示の様子をお伝えします。
 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1画像2

夏休み自由研究作品展 〜3年生〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 3年生の作品展示の様子をお伝えします。
 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1画像2

夏休み自由研究作品展 〜4年生〜

 夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
 9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。
 4年生の作品展示の様子をお伝えします。
 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生)
多数のご来場をお待ちしています。
校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp