![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:36 総数:281910 |
研究発表会![]() ![]() ![]() 他の学校の先生方がたくさん来られて授業参観をしていただきました。 安井小学校は,今年,国語の研究をしています。 大きな声で,楽しんで群読をしたり, 友だちと教科書を元に話し合って考えを深めたりすることができました。 どのクラスの子ども達も友だちと意見交流したり,一生懸命考えたりすることができました。 手をピンっとまっすぐに挙げて,がんばって発表している子どもたちもたくさんいました。 公開授業後の分科会においても, 活発な意見交換の場となり,貴重なご意見を多数いただくことができました。 また子どもたちに,返していきたいと思います。 今後も安井校の研究の充実をめざしていきたいと思います。 ありがとうございました。 相手の気持ちを考えることができるということ
昨日の朝会で校長先生が,
人間 と その他の動物 で何が違うのか, ということについて,話されました。 違いはたくさんありますが, 「相手の気持ちを考えることができるということ」 が1番大きな違いではないでしょうか。 私たちは大勢の中で生活をしているので, 自分の気持ちが上手に伝わらないときもあります。 嫌な気分になったり,喧嘩をしたりすることもあります。 そんなときにこそ相手の気持ちを考えて 言葉にすることが大切です。 今の学年・学級で過ごすのも残り31日をきりました。 1年間のまとめをしっかりしていきましょう。 ![]() |
|