|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678512 | 
| 仲良しデー
 27日(水)に仲良しデーがありました。 中間休みに兄弟学年の5年生とけいどろをしました!! 運動場をたくさん走り回って楽しい一時を過ごしました☆   参観と懇談〜3年〜   1・3組は「漢字の広場」の単元で, 時を表す言葉を使って,文やかるたを作っていきます。 2組は「気になる記号」の単元で, 記号について調べ,報告する文をつくっていきます。 参観と懇談〜2年〜   「1000までの数」の単元です。 たくさんあるものをどうして数えていけばよいかを考えます。 1・2組は,☆がいくつあるのかを工夫して数えています。 3組は,シールの数を工夫して数えています。 参観と懇談〜1年〜 1年生は,国語の学習で, 「くちばし」という教材です。 いろいろな鳥のくちばしの特徴を 読み取っていきます。  今日の献立〜台風献立〜   変更になりました。 ○ カレーピラフと ○ トマトスープです。 調理の様子をご覧ください。 みさきの家3日目〜解散式〜  子どもたちが帰ってきました。 携帯メールで到着をお知らせしたこともあり, バスが到着する新丸太町通りには, たくさんの保護者の方がお迎えに来ていただきました。 最後に体育館前で,解散式をしました。 校長先生や担任の先生からは, 時間を考えて動けるように成長したことなど, 子どもたちのがんばりを聞くことができました。 6月25日(月)は代休日です。 ゆっくり休んでください。 みさきの家3日目〜来たときよりも美しく〜   「来た時よりも美しく」を実行します。 みさきの家3日目〜朝食〜  パン, 牛乳, ウインナー, ゆで卵, 鶏肉玉ねぎのケチャップ煮, ごぼうとニンジンのきんぴらです。 みさきの家での最後の食事,おいしくいただきました。 みさきの家3日目〜朝のつどい〜  最終日はみさきの家での活動はほとんどないものの, 早い時間帯の退所式に向けて, 起床・洗面・寝具整理・荷物整理をすませて, 朝の会に行くので,大忙しです。 でも,子どもたちは頑張って7時までに朝の会を終えることができました。 全員で運動会の準備運動を元気よく踊りました。 鳥羽水族館を出発!!
昼食を終えて,  予定より15分早く,午後1時15分 鳥羽水族館を出発しました。 一路,京都を目指します。 | 
 
 | |||||||||||||