梅津中・第11回右京ふれあい合同演奏会参加
2月10日(日)に行われた、第11回右京ふれあい合同演奏会に本校の吹奏楽部が参加しました。例年同様たくさんの保護者、地域の方、卒業生の応援で、立ち見席が出るほどの盛り上がりでした。圧巻はフィナーレの2年生全右京吹奏楽部合同の演奏と西京極中の合唱部、有志による合唱でした。本校も吹奏楽部としては「栄光の架け橋」、「sing sing sing」を演奏し全右京1年の部ではアトラス〜夢への地図〜、スターリー・ジャーニーを演奏しました。全右京2年の部では管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より第3楽章ハッピーエンディング、スパニッシュ・フィーバー、翼をくださいが演奏・合唱されました。
【校長室から】 2013-02-12 10:04 up!
梅津中・私学入試事前指導
8日(金)、3年生はいよいよ9日(日)から始まる私学入試に向け、事前指導がありました。校長先生から「気合い」を入れて頂き、その後各学校毎に別れ、朝の先生方との待ち合わせ時間や場所について再確認がありました。天候はお陰様で曇りで助かりましたが、交通渋滞も考え余裕のある行動が願われます。この3連休はテストに続き、面接、早いところでは合格発表と続きますが、結果に捕らわれず、先の目標に向かって頑張りましょう。また、私学が第一希望の人は未だ先に入試を控えている仲間のいることを忘れず行動をしましょう。
【校長室から】 2013-02-12 09:48 up!
梅津中・雪の嵐山
先週はとても寒い日が続きました。本校の周りには有名な嵐山、渡月橋、愛宕山など名所がたくさんあります。そんなよく知る風景も雪景色になるとまたいっぺん、何とも言えぬ趣がある風景です。朝通勤途中に撮影してみました。
【校長室から】 2013-02-12 09:39 up!
梅津中・PTA挨拶運動実施
本日8日(金)第9回となるPTA挨拶運動が実施されました。早朝、特に今日はとても寒い中、本当にご苦労様でした。子どもたちの様子、学校の様子、教職員とのコミュニケーションを図る場としてこれからもよろしくお願いします。左は正門、右は西門の様子です。
【校長室から】 2013-02-08 09:18 up!
梅津中・1年百人一首大会実施
昨日恒例となりました1年生の百人一首大会が実施されました。優勝は1−3・6組、準優勝は1−2・7組でした。よく頑張りました。写真はその時の様子です。
【校長室から】 2013-02-08 09:12 up!
梅津中・「格言」に勇気をもらって
お正月に全校生徒でつくった「格言」(自分でつくった作品、あるいは人のつくった作品で好きな作品をお正月に全校生徒で持ち寄りました)を校門に校長先生が張り出されました。その中から自分に合う、自分に勇気や励ましをくれる、最も今の梅津中に合う「格言」を各学年一つずつ選び校長賞として年度末表彰する予定です。
【校長室から】 2013-02-06 10:48 up!
梅津中・教職員から3年生へ激励メッセージ
校門前掲示板には教職員一同から入試間近の3年生へ、激励メッセージが掲示されました。9日から始まる私立高校入試!緊張せず、後ろにはこんなに多くの応援団がいることを忘れず頑張って下さい。「梅津の志」を忘れず、本校の生徒であるプライドを持って臨んで下さい。
【校長室から】 2013-02-06 10:34 up!
梅津中・修学旅行解団式実施
4日、梅津中では修学旅行の解団式を行いました。校長先生からのお話に続き、修学旅行実行委員長からの総括がありました。いよいよ3年生になるのもあとわずかです。この修学旅行で得た学年、クラスの団結力、そして信頼関係、絆を大切にしましょう。
【校長室から】 2013-02-05 21:49 up!
2年修学旅行情報(19)
14:30おぎのやを出発。現在高速道路を順調に走行中です。奈良交通の運転手さん、安全運転でお願いします。
【学校の様子】 2013-02-01 14:55 up!
2年修学旅行情報(18)
13:40おぎのやに到着。お土産を購入しています。14:30に出発し、すぐ高速道路に入ります。
梅津校区到着時間は、ホームページ最上段の一行メッセージ欄でお知らせします。ただし、道路状況により随時変更しますので、ご注意願います。
京都南部、夕方から雨の予報で、少し心配です。
【学校の様子】 2013-02-01 14:30 up!