京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:496
総数:489745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

おはやしの練習 〜5月1日〜

 5月5日は,八大神社の祭礼です。神輿,子供神輿が校区内を練り歩く雄大なお祭です。4月下旬から,おはやしの練習が続いています。

画像1画像2

実行委員会スタート

画像1
5年生では、行事ごとに実行委員を立て、実行委員中心に、みんなで行事を作り上げていきます。
5年生最初の取組として、遠足実行委員会と1年生を迎える会実行委員会がスタートしました。みんなやる気いっぱいです。しっかりと取り組んで、ぜひ成功させていきたいです。

ハードル走

画像1
体育では、ハードル走を学習しています。運動会でも行うので、みんな、普段以上に頑張って取り組んでいます。

今月の詩

 南校舎1階の洗面所のところに『今月の詩』の掲示板があります。
 児童の皆さんは4月の今月の詩を見てくれましたか。5月はどんな詩かな。

画像1

みんなで いっしょに やろう♪

画像1
画像2
画像3
 みんなで 本をよもう!

 みんなで ルールのあるあそびをしよう!

 

今朝の比叡山 〜4月27日〜

 連休前の今朝は,よい天気です。雨で黄砂も洗い流されました。

画像1

東門の木 〜4月27日〜

 桜が散った後,東門できれいな木を見つけました。青空に映えています。

画像1
画像2

学校探検

画像1
1年生と学校探検をしました。2人ペアになって、仲良く校内を歩いてまわっていました。1年生に部屋の紹介をしたり、歩くスピードをあわせて優しく声をかけたりしていました。お兄さん、お姉さんとして、1年生と歩く姿が、とてもたくましかったです。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp