京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up97
昨日:106
総数:599485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

体育大会(4)

画像1
画像2
画像3
大縄跳び 結果表彰

<各学年1位>
・1年生 4組: 53回
・2年生 1組:136回
・3年生 1組:182回

<全校大縄跳び結果>
・1位:3年1組 182回
・2位:3年5組 153回
・3位:2年1組 136回

 小雨降る中、集中力を切らさず、みなさんよく頑張り抜きました!!保護者・地域の皆様、天候の悪い中最後まで応援していただきありがとうございました。これからも学校に足を運んでいただき、子供たちの頑張っている姿をご覧ください!!

体育大会(3)

画像1
画像2
画像3
 クラスの団結を確認しあった大縄跳び。意思を統一するための円陣を組み、全員で掛け声を合わせて飛びました。グラウンドが活気で溢れました。大きな歓声とたくさんの笑顔が見られました。

体育大会(2)

画像1
画像2
画像3
 どのクラスも全力を出し切りました。点数をつけていますので、どうしても順位がついてしまいますが、どのクラスも自分たちにふさわしい色のメダルが首にかけられていました。春日丘のよき伝統をしっかりと継承していってくれました。

 各学年総合成績
<1年>
・優勝:1・7組、準優勝:4組
<2年>
・優勝:3組  、準優勝:4・7組
<3年>
・優勝:1組  、準優勝:5組

体育大会(1)

画像1
画像2
画像3
 小雨降る中でしたが、しっかりとした入場行進とラジオ体操でした。これからの競技が楽しみになりました。保護者・地域の方々も雨の中、たくさんご来校いただきました。ありがとうございました。生徒会長の挨拶、体育委員長の宣誓も堂々と立派なものでした。

本日の体育大会は,予定通り実施いたします。

画像1画像2
 5月25日(金),「第26回体育大会」は予定通り行います。

 ・生徒登校   8時35分 
 ・開会式    9時〜
 ・競技開始   9時30分〜
 ・午後の部開始 12時30分
 ・閉会式    14時10分〜
(※進行状況・降雨状況等により、多少時間が前後するかもしれません。ご了承ください。)

 ☆水分補給は各自でこまめにとってください。
 ☆駐車スペースがございませんので,お車でのご来校はご遠慮ください。
 
 ※保護者・地域の方々のご来校お持ちしております。

明日は体育大会です!

画像1
画像2
画像3
 5月24日(木)、午後から明日の体育大会の準備を行いました。各クラスの評議・各種委員会の人たちをはじめ、バレー部・バスケ部・陸上部の人たちにお手伝いをお願いしました。気持ちよく動いてくれたおかげで、1時間後にはほぼ完成していました。
 いろいろな人たちの影の支えがあり、明日の体育大会は行われます。各自が「人のために」を意識して、思いっきり走り・跳び・応援してください。

ちょっといい話―70―

 いよいよ明日体育大会です。感動の1日が過ごせますよう,絶好の体育大会日和になってくれることを願っています。
 さて,今日は春日丘中学校であった「ちょっといい話」を紹介します。1年生の学年便り「すばる 4号」に紹介されていた心温まるお話です。「世界にひとつだけのちいさな花〜みんなのいいところ探し〜」と題して,1年生の中であった心温まるお話が紹介されていました。今回で「ちょっといい話」も70話を迎えました。これからもどんどん広がっていくことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<山田先生>が見つけた「ちいさな花」
 ・1年1組のみなさん→今日授業でチョークまみれになっている先生のかわりに,みんなが協力して配布物をすすんでとりに来てくれました。更にどのクラスよりもきれいに,机・椅子を整頓してくれました。ありがとう!

<岡田先生>が見つけた「ちいさな花」
 ・1年2組M君→昨日2組の教室に昼食を食べに行くと,「一緒に食べませんか?」とやさしく声をかけてくれました。同じ班のO君とMさんも快く受け入れてくれたので,楽しい昼食時間になりました。ありがとう。

<佐津先生>が見つけた「ちいさな花」
 ・1年3組Hさん,1年4組Kさん→毎朝8時に登校して,1年生全クラスの鍵を職員室にとりに来て教室を開けてくれます。毎日換気のできた気持ちいい教室で朝を迎えられます。いつもありがとう。

体育大会予行練習(2)

画像1
画像2
画像3
 「体育大会・合唱コン・フェスティバル」の3大行事の1番目が「体育大会」です。また、3年生にとってはこれが最後の体育大会になります。1・2年生の目標となるようなひたむきな一生懸命さを表に出していきましょう。
 5月25日(金)、9時開会式、競技は9時30分スタート予定です。多くの保護者・地域の方々にご来校いただき、子供たちの頑張っている姿をご覧頂けましたら幸いです。

体育大会予行練習(1)

画像1
画像2
画像3
 5月22日(火)、体育大会を3日後(5月25日(金)が本番です)に控えて「全校予行練習」がありました。時々小雨が降る天候ではありましたが、入場行進・ラジオ体操・学年競技・リレー・大縄跳びなどの練習をテンポ良くこなしていました。みんなが一生懸命に「走り・跳び」、そして、クラスの絆が更に深まるような体育大会になることを願っています。

ちょっといい話―69―

画像1
 いよいよ体育大会まであと1週間です。今日は学年別の練習もありました。昼休みには、3年生がグラウンドで大縄跳びのデモンストレーションもやってくれました。全校が、体育大会の成功に向けて大きく動き出しています。
 さあ、今日の「ちょっといい話」は、ある中学校の体育祭であった感動の秘話です。行事で子供同士の絆が深まり、クラスが1つにまとまったお話です。こんな出来事が春日丘中学校の体育大会でたくさん起こってくれることを願っています(岐阜県HPより)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『最初で最後の体育祭』

今年の10月の体育祭で,感動をもらいました。それは,全員で跳ぶ大縄でした。足の不自由なAちゃんの「跳びたい」という気持ちをみんなで受けとめて,悩んで,悩んで,ついに「Aちゃんの左右を支える」という案が出てさっそく挑戦してみました。最初は,上手くいかなかったけれど,連続で跳ぶことが出来たりしました。体育祭後のみんなの顔が輝いていたし,クラスの絆が深まり,特別賞もいただきました。

 『みんなと一緒に』

僕は生まれつき体が不自由で歩くこともままなりません。そのせいで昔から体育,特に縄跳びはしたことがありませんでした。けれど,今年,中学校に入って楽しそうに大縄をしているみんなを見てあらためて「やってみたい」と思い,クラスのみんなに伝えました。するとみんなは快く認めてくれて,ついに体育祭まで同じように参加することが出来ました。そのみんなには本当に感謝しています。次も一緒にやりたいです。

(写真は3年生の大縄跳びの練習の様子です。)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp