京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up6
昨日:57
総数:658140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はにわについて調べよう

画像1
図工では、ねんどで、はにわを表現することに挑戦する5年生。
でも、はにわって、一体、何でしょうか・・・?
ねんどで作る前に、はにわについて知ることが大切だと思い、今日はコンピューター室で、はにわについて調べ、はにわの絵を描きました。
「はにわってかわいいね!」「人だけではなく、馬や猫など生き物のはにわもあるよ!」「はにわってどんな役割りがあるのかな?」と楽しみながら調べる子どもたち。
明日から、ねんどで作る活動に入るので、ワクワクしますね!!

たてわりオリエンテーリング

画像1
画像2
3・4時間目にたてわりオリエンテーリングがありました。
今回は、たてわりグループで協力して、校内のいろいろなポイントをまわるという内容でした。
いつもは、6年生がずっとリードしてくれていますが、今日は5年生がリーダーになって下級生を引っ張るという役をしました。4月からは、5年生が最高学年になって、みんなをリードすることになるので、少しでもリーダー役に慣れてくれたらという思いからです。
寒い中でのオリエンテーリングでしたが、お兄さん、お姉さんらしく、下級生のことを考えて行動する姿を見て頼もしく感じました。さすが、5年生!!これからが楽しみです!!

とけ残ったものをとかすために

画像1
今まで、食塩やホウ酸をとかす実験をしましたが、ものは決まった量の水に限りなくとけるわけではないので、ビーカーに少しとけ残っていました。
今日は、そんなとけ残った食塩やホウ酸をとかすために、【水溶液に水を加える】と【水溶液をあたためる】という2つの実験方法で調べました。
すると、実験結果から、[水の量が多くなると、食塩もホウ酸もとける量が増えたこと]と[水の温度が高くなると、ホウ酸はとける量が増えるが、食塩はとける量が少しだけ増えたこと]が分かりました。
とけ残ったものをとかすには、水の量を増やしたり、温度を上げたりすればよいことに気づくことができて、またひとつ学習しましたね。
画像2

たてわりオリエンテーリングの準備

画像1
2月13日に行われるたてわりオリエンテーリングの準備をしています。
6年生は1〜5年生に環境に関する遊びを教えます。
1〜5年生に楽しんでもらえるといいなと思います。

たてわりオリエンテーリング

画像1
今日,たてわりオリエンテーリングが行われました。
6年生は自然を使った室内の遊びを1〜5年生に教えました。
積極的に動いてくれて,とても上手にできたと各担当の先生方にほめていただきました。
一生懸命考えて,準備をした成果が出ました。


福島県からの手紙

画像1
福島第3小学校の子どもたちから手紙が届きました。
クリスマスカードや大凧のお礼が書かれていて,子どもたちもとてもうれしそうでした。
この交流が続くといいなと思います。

大文字駅伝大会

画像1
大文字駅伝大会が2月10日に行われました。
梅津北小学校の6年生は9位という成績を残してくれました。
緊張しながらも,学校の代表として走る子どもたちの姿,とっても感動しました。
また,たくさんの応援もうれしかったです。
応援していただいた皆様,ありがとうございました。

割合を使って

画像1
年明けからずっと、割合の学習に奮闘している5年生。
ここ最近は、割合を求めて帯グラフや円グラフを書くことまで、できるようになりました!!
しかし、今日は、さらにもう一歩レベルアップ!!
今まで習ったことを使って、【〜%引き】【〜%増量】という表現に注目して、くらべる量を求める問題を解きました。
集団解決のとき、自分の考えを算数用語を使って、みんなに伝えることに苦労したようでしたが、一人ひとりが何とか自分の言葉で説明することができました。いろいろな解き方があり、おもしろいですね。


画像2

ホンダ自動車工場

画像1
社会見学のラストは、みんなが待ちに待ったホンダ自動車工場です。
最初に、工場の方から、工場の特徴を説明していただきました。この工場は、甲子園22個分の広さにあたると聞いて、いかに広いか実感することもできました。
説明の後、いよいよ工場見学です。電動台車に乗せられている車体にドアやガラスなどの部品を取り付けるところを目の前で見ることができたりして、「すごい!!」「あそこから運ばれているんだね!」など驚きの声があちこちから聞こえました。
社会科の時間に、自動車ができるまでを勉強してきましたが、生で見ると感動が倍になりますね。
三重県まで来て、本物を見れてよかったという充実感に浸りながら、学校に戻りました。

社会見学(三重県鈴鹿市)

画像1
 5年生と一緒に車のリサイクル工場や車の工場に行きました。強い風が吹きさらしの寒い寒い屋外での昼食の様子です。工場見学の様子はまた、後日に・・・
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 全校たてわりオリエンテーリング
2/15 学校安全日 半日入学
2/18 児童朝会 環境の日
2/19 参観・懇談会高学年4組 図工展

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

人権教育

図書館だより

プラム通信

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp