![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:514069 |
自由参観日の授業の様子 〜4年生〜
自由参観日の授業の様子です。
4年生は体育をしていました。学年合同で,跳箱運動を見ていただきました。縦置き,横置きの違った高さの跳箱を用意して,自分の跳びやすい高さに挑戦しました。 ![]() ![]() 自由参観日の授業の様子 〜3年生〜
自由参観日の授業の様子です。
3年生は親子学習会をしていました。社会で学習した『昔の道具』である七輪を使って,火をおこしてお餅を焼くのです。 ![]() ![]() ![]() 自由参観日の授業の様子 〜2年生〜
自由参観日の授業の様子です。
2年生は国語をしていました。修飾語を使った文を作って発表していました。 ![]() ![]() 自由参観日の授業の様子 〜1年生〜
自由参観日の授業の様子です。
1年生は図工をしていました。たこに好きな絵を描いてきれいに色を塗っていました。 ![]() ![]() 自由参観日の授業の様子 〜はにほ組〜
自由参観日の授業の様子です。
はにほ組は,課題別の2グループに分かれて授業が行われていました。 ![]() ![]() 自由参観日の昼休み2 〜1月23日〜
自由参観日の昼休みの様子です。いろいろな遊びで楽しく過ごしました。
![]() ![]() 自由参観日の昼休み1 〜1月23日〜
自由参観日の昼休みの様子です。いろいろな遊びで楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() 自由参観日の中間休み2 〜1月23日〜
自由参観日の中間休みの様子です。寒さがゆるんだ運動場で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。
![]() ![]() 自由参観日の中間休み1 〜1月23日〜
自由参観日の中間休みの様子です。寒さがゆるんだ運動場で元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 読書週間最終日 〜辞書早引き大会〜
読書週間の最終日の昼休みに,図書室で辞書早引き大会がひらかれました。図書委員の指定する言葉を,参加者は同じ辞書を使って早引きをするというものでした。参加者は多くなかったのですが,辞書でお目当ての言葉を見つけると,図書委員に確認してもらいました。このように辞書を気軽に引いて確かめる習慣がつくといいなぁと思いました。
![]() ![]() ![]() |
|