京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up6
昨日:95
総数:522391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 すがたをかえる大豆(国語)

画像1画像2
3年生は,国語で「すがたをかえる大豆」を学習しています。

大豆には,さまざまな工夫が加えられて食品ができます。

この説明文は,「はじめ」「なか」「おわり」のまとまりに
分けられています。


「なか」のまとまりについて工夫と食品を読みとっていきました。

『きなこ』『豆腐』『納豆』『醤油』『みそ』・・・
たくさんの身近な食品が登場します。

読み取りの時の発表も頑張っていました。

3年 漢字の練習がんばっています!

画像1
漢字ドリル「下」の漢字です。

今日の漢字は何かな?

わくわくしながら漢字の練習に取り組んでいます。     

3年 音楽室で

画像1
『せいじゃのこうしん』の合奏に向けて
音楽室へ行きました。


大だいこ 小だいこをたたいて音を出してみました。
バスマスター(低音の楽器)の音に子どもたちはびっくりしていました。
「低い!! ズドーンってくる!』と言っていました。

3年 クルクルメカでクルリン(図工)

わりピンを使って動く絵が完成しました。


船,クジャクの羽根,ライオンの足,時計の針,その他にもいろいろ
が動いたりします。


仕上がった絵を黒板にはって並べていくと
『ここ動くんや!かっこいいな〜』
『楽しそうやな〜』と友だちの絵を見て
いろいろな発見をしています。
画像1画像2画像3

11月16日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 玄米ご飯
 牛乳
 高野豆腐の卵とじ
 もやしの煮びたし
 みかん

今日使用している「高野豆腐」は、豆腐を薄く切って凍らせてから乾燥させたもので、「凍り豆腐」とも呼ばれています。和歌山の高野山に住んでいる僧侶が作り始めたことからこの名前がついたといわれています。

画像1

4年 トンネル工事の様子(琵琶湖疏水)

画像1画像2
来週に行く、琵琶湖疏水の学習を進めています。
今日はトンネルの工事の様子について調べました。

なぜ「たてこう方式」にしたのか

をメインに考えました。

子どもたちから、水、空気、光、においなどのキーワードが出ていました。
数名の子に黒板に書いてもらい発表してもらいました。

先人の苦労や努力でできたことが分かったと思います。

6年 家庭科の学習

画像1画像2
家庭科の学習では,まかせてね今日の食事という単元の学習に入っていきます。

最終目標は,1品,グループで決めておかずをつくる予定です。

今回は,食品の分類分けに挑戦しました!!

6年 体育の学習

画像1画像2
体育の学習では,走り高跳びの学習が続いています。

子ども達は,自分の記録更新にチャレンジ中です。

今日は,少し寒かったですが,子ども達は,一生懸命に体育の学習にむかっていました。


3年 『であい ふれあい 吉祥院』 (総合)

画像1画像2
 六斎念仏のビデオを見ました。

『迫力がすごかった』
『ししまいを動かすのが大変そう』

などビデオを見た後に交流しました。

これから六斎念仏について調べていきます。

5年 体育「ジョギング」

画像1
画像2
 5年生では、体育の時間にジョギングをがんばっています。
 
 自分の体力に応じて進んで持久力を高めています,

 子どもたちは、約束を守り、仲間と助け合って安全に活動したりしようとしている姿がたくさん見られました。また、少しでも体力をつけようと気持ちを高めて、しんどくても積極的にがんばっていまいた。
 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/11 建国記念の日
2/15 半日入学 1・2年完全下校
2/16 部活サッカー交流会
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp