京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up1
昨日:95
総数:522385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 調理実習3組その1

画像1画像2画像3
雪がちらつく中,3組の子ども達は,楽しみながら買い物へ出かけました。

グループで協力しながら材料を買っていました。

食材1つでもどれにしようと相談しながら真剣に悩んでいる姿がありました。

4年 自分の番 命のバトン(その1)

画像1
画像2
画像3
あいだみつおさんの詩の学習をしました。

まず、担任が好きな花の提示。

次に、花、茎、根のうちどれが好きかと考えました。
根は見えないけれど、いろいろなものを支えているということが分かりました。

自分が花だとすると、根にあたるものは何かを考えました。

・家族
・父母
・おじいちゃん おばあちゃん
・友達
・仲間
・脳
・血
・骨
・筋肉
・宇宙
・家
・足
・栄養
・食事
・兄や妹
・土
・地球

などができました。
それらを黒板に書いた上で

相田みつをさんの詩

「命をバトン」を読みました。


4年 人権絵葉書

画像1
教室の前に掲示しています。
それぞれが好きな花を選び、詩をかきました。

どのように生きていきたいか。

が端的に書かれています。
ぜひご覧ください。

4年 段ボールハードル

画像1
画像2
画像3
いろいろなハードルをリズムよく走り越すために
段ボールのハードルを用意しました。

次々に変化する段ボールハードルに子どもたちは大興奮でした。
段ボールは積んだり、並べたりできますので、いろいろな状態を跳びました。

・高いのや長いのを飛べてうれしかったです。
・次は縦のを跳びたいです。
・ジャンプ力がアップした気がしました。
・すごくおもしろかったです。低いばらばらの間隔のところが一番おもしろかったです。
・次は3段もうまく跳べるようにしたいです。
・いろいろな方法で跳んで足が痛かったです。
・高くて難しかったけれどおもしろかったです。



4年 漢字!漢字!漢字!

画像1
画像2
画像3
4年生の漢字ももうすぐ終わります。
国語の時間は漢字の練習に励みました。

なぞり書きははみ出ないように練習。
写し書きは枠の中に丁寧に練習。


4年 もののあたたまり方

画像1
画像2
画像3
理科の実験です。

さまざまな銅板にろうをぬり、ガスコンロで熱すると
どのように溶けるか=どのように熱が伝わるかを調べる実験でした。

火をつけると、ろうが円状に解けていく様子をはっきりと見ることができました。

12月11日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 ごはん
 牛乳
 わかさぎのこはく揚げ
 大根葉のごま炒め
 京野菜のみそ汁

今日は、京野菜の「聖護院大根」「金時人参」を使ったみそ汁です。
「聖護院大根」は左京区の聖護院地区で作られてきた京都の冬にはかかせない野菜です。丸くて大きく、辛みが無いのが特徴です。

画像1

2年 図工「うつしてみると」

画像1画像2
紙版画の「うつしてみると」の単元では,秋の校外学習の動物園で見た
動物たちを作っています。

それぞれの心にのこった動物たちを紙で迫力いっぱいに表すのは
なかなか難しい!!
試行錯誤しながら,動物たちを作りあげていきます。

どんな風に刷り上がるのか楽しみです!

2年 算数「三角形と四角形」

画像1画像2
直角をならった子どもたちが,つぎに勉強したのは「長方形」。

ぜんぶのかどが,直角の四角形のことを「長方形」ということを
初めて勉強しました。

紙を切って,長方形の特徴をさがしています。
身の回りにも,長方形はたくさんありそうですね。

5年 家庭科「食べることの大切さを考えよう」

画像1
家庭科の学習では、食品にふくまれる栄養素が体の中でどのような働きをするか学習しています。
 
 食べ物にはいろいろな食品があることをふりかえり、食べる必要性から,食品を食べることによって体内で3つの働きがあることに子どもたちは気づきました。

 食品に含まれる主な栄養素の種類や働きを理解し、子どもたちはたくさん発表していました。

  

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/11 建国記念の日
2/15 半日入学 1・2年完全下校
2/16 部活サッカー交流会
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp