京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up1
昨日:95
総数:522385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4年 紅葉がり?

4年生の教室からは東の森がよく見えます。
紅葉もよく見えます。

赤や黄色、オレンジ、緑などの葉が見えて季節感を味わうことができます。

子どもたちにも窓から外を見た感想を聞いてみました。

・きれい
・もうすぐ秋から冬なんだなと思いました。
・あまり見たことがないからきれい。
・信号みたい。(いろいろな色が)
・今年の紅葉はとってもきれい。
・この下で写真撮ったらきれいだな。
・サンゴに見える!

4年 たてわり遊び(中間休み)

画像1
画像2
画像3
体育館の活動の写真です。

ハンカチ落としやドッジボール(やわらかいもの)で交流しました。
6年生は利き手と反対の手で投げてあげたり、やさしく投げたりする姿
が見られました。

久しぶりにいろいろな学年で遊び、子どもたちは、十分楽しんだようです。

4年 調理実習

画像1
画像2
画像3
今日は4年1組が,石割さんにいただいた京野菜を使って調理実習をしました。
お母さん方にも手伝っていただきながら,調理をしました。
みさきの家で調理をした経験をいかして,どの班もスムーズに進めることができ,おいしい「京野菜のお雑煮風〜白みそ仕立て〜」ができあがりました。


4年 郷土を開く(学んだことを生かしてお手紙を書こう)

画像1画像2画像3
琵琶湖疏水の学習で出てきた人にお手紙を書きました。

・北垣国道知事
・田辺朔郎さん
・西郷菊次郎さん
・京都の人
・工事にかかわった人

などです。

1.その人がしたことや考えたこと
2.自分の考え

の2つを手紙に入れて書きました。

その時代の人に共感することは難しいですが、
子どもたちは、2〜3人に手紙を書くことができました。


12月12日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 味付けコッペパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 カリフラワーのホットマリネ
 りんご

今から旬のカリフラワーは、キャベツを品種改良した野菜で、花のつぼみの部分を食用とします。ビタミンCを大変豊富に含み、風邪の予防や肌を美しくする効果が期待できます。

画像1

4年 木版画

画像1
画像2
彫刻刀を使っています。

掘り進めるのはとっても楽しいです。
しかし、時間がたつとだんだん疲れが…。

集中している文だけ、手や肩もこってきます。

自分が書いた下書きの線の上を丁寧に彫り進める姿が見られました。

4年 わりきれるまでわりすすむ計算

画像1
画像2
画像3
小数わる整数の計算です。

なんとわりきれるまで計算が続くのです。
いったいいつになったらわりきれるのか…

でも、わりきれたときの感動は大きいのです。

アルゴリズムが一緒です。
だんだんスピードが上がるといいですね。

4年 リコーダーの練習

画像1
画像2
画像3
この曲は難しいです。

入る場所が分からない!
入っても音符が細かくて難しい!

少しずつゆっくりと練習しています。
少しずつですが、できる子も増えてきました。

ただ、練習あるのみ!ファイト☆

4年 京野菜を味わう!(1組)

画像1
画像2
画像3
地域の方からいただいた京野菜を調理する日がやってきました。

朝から数名の子が家庭科室の下準備を手伝ってくれました。

・野菜の泥を落とす。
・白玉粉の分量を計る。
・器具を整理する。
・行程表などの掲示物をはる。

です。

いよいよです。

5年 懇談会「最期のひとこと」


懇談会の前には、葛野小学校の古森校長先生によるひとり芝居「最期のひとこと」の芝居をしていただきました。
 
 「最期のひとこと」は、人権教育の中で出会った人々の姿を積み重ね合わせながら、事実を基に創作されたものでした。

 「差別をされる」ということはどれほどなのか、「差別する」ということは、どういうことなのか、そして、差別の存在を許す社会の中で、私たちが失ってきたものは何か。色々考えさせられる芝居でした。
 
 そのあとの懇談会では、芝居を見た感想や人権についての話をしました。

 人を大切にすること、子どもたちに伝える難しさ、人権教育の今と過去など、色々な話ができて、少しの時間でしたが人権について深まることができたと思います。

 また、学芸会での歌った「世界に一つだけの花」から人権の話題にもふれることもできました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/11 建国記念の日
2/15 半日入学 1・2年完全下校
2/16 部活サッカー交流会
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp