![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661844 |
2年生 図工展にむけて
図工では,カッターを用いて色画用紙を切り抜き,窓を作る学習をしています。
子どもたちは,窓の形や開き方を工夫して作っています。 作品は2月19日(火)からの図工展で展示する予定です。 すてきな作品に仕上がるといいですね。 ![]() ![]() コリントゲーム:板に色を塗り始めました
板に描いた下絵に色を塗り始めました。「海」「宇宙」「野原で遊ぶ動物」など,様々な絵があります。早く作って遊びたいなという気持ちいっぱいで,色を塗る手もとてもかろやかに進んでいました。
![]() ![]() 2年生 給食感謝週間
今週は給食感謝週間です。
2年生は,栄養には,熱や力のもとになるもの,血や骨など体を作るもの,体の調子を整えるものがあることを学習しました。 そして,給食はそれらがバランスよく組み合わせられていることも学習しました。 学習の最後に,いつもおいしい給食を作って下さっている給食調理員の方へお礼のお手紙を書きました。 ![]() ![]() マラソン大会試走
マラソン大会の試走に行きました。2000mを走り切りました。一生懸命走る姿に感動しました。いよいよ来週火曜日(5日)がマラソン大会本番です。今日の試走を生かし,本番でも力いっぱいがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 5年 算数「割合」
割合の学習を進めています。
「定価20000円の品物の20%引きは・・・」「そこからさらに10%値引きされると・・・」と,少し複雑な問題に頭を抱えながらも,一生懸命に考えています。 ![]() 5年 マラソン大会に向けて
マラソン大会では,5年生は3000mを走ります。明日は鴨川河川敷に試走に行きます。
![]() 力を合わせて![]() まもなく開店!魚釣り屋さん
魚釣り屋さんの開店準備は佳境をむかえています。今日は高得点を獲得した人に渡すプレゼントを考えました。どんどんアイディアが湧いてきました。開店をお楽しみに!
![]() 3年 社会見学10![]() ![]() ![]() 五感を使って楽しく体験学習ができます。 ザリガニの中に入って餌をつかんでみたり 世界の民族衣装を着たり, 昔の遊びをしたりして楽しみました。 昔の道具だけでなく,様々な楽しみ方ができた琵琶湖博物館の社会見学でした。 3年 社会見学9![]() ![]() 「ビワコオオナマズ,大きかった!!」 と大興奮。 他にも,世界の淡水魚など,色々な生き物たちの姿を見ることができました。 |
|