京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up189
昨日:71
総数:630274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

児童集会2

1月28日(月)

 先生の1分間スピーチのあとは,飼育委員会のうさぎクイズと集会委員会の記憶力テストがあり,みんなで楽しみました。
画像1
画像2

児童集会

1月28日(月)

 朝一番の体育館は,冷蔵庫の中にいるような寒さです。

 そんな中,全校児童が集まり児童集会がありました。子どもたちの熱気というか?不思議と寒さが和らぎます。

 恒例の先生の1分間スピーチは,1年の松田先生でした。「のみ(蚤)」のジャンプ力についてのおもしろいお話しでした。
 
画像1
画像2

この冬一番の寒い日!

1月28日(月)

 今朝は,この冬一番の寒い日になりました。

 集団登校で来る子どもたちも,さすがに寒そうです。手袋,フード付き防寒着が目立ってきました。
 でも,ほとんどの子どもたちが送れることなく,元気に登校してきました。

 今週末(2/1)は,全学年公開授業の研究発表会があります。風邪やインフルエンザにかからないように努めて,休まずにがんばりましょう。
画像1
画像2

照明器具(蛍光灯)の取替え工事も大詰めです

1月27日(日)

 年末から土日を利用して,学校のすべての照明器具(蛍光灯)を省エネタイプに取り替えていただいていることはご存じだと思いますが,その工事もいよいよ大詰めです。
 あと土日数回(2月初旬)で終わる見込みです。
 毎週,寒い中,10人以上の業者の方が朝から夕方まで,取りかかっていただいています。

 すっかり明るくなった教室で,子どもたちが学習できることはうれしいことです。
画像1

いつも運動場の整備 ありがとうございます

1月27日(日)

 学校行事や部活動のない土日は,学校の体育館や運動場を,地域の少年団や体育振興会の方が使用されます。
 それぞれの団体が,いつも使用規則をしっかり守り使っていただいています。

 今日は,午前中,体振の方がソフトボールで運動場を使われましたが,毎回使用後,運動場全面にブラシがけをしてきれいに整備してくださっています。

 ありがたいことです。月曜日の朝,子どもたちは気持ちよく使用することができます。
画像1

薪(まき)をたくさんいただきました

1月27日(日)

 いつもお世話になっている中山保育園の園長先生から,たくさんの薪(まき)をいただきました。
 4年,5年生の野外炊事の実習や本校で行っている全市教員のキャンプファイヤー実技研修,そして,地域行事(わかば祭りやおもちつき)等に,学校では毎年たくさんの薪が必要になってきます。
 来年度はこれで安心です。今から乾燥させて残しておきたいと思います。
 ありがとうございます。
画像1

トム・ソーヤースクール企画コンテスト表彰式・講演会

1月27日(日)

 昨日1/26(土)本校5年生の長期宿泊・自然体験学習・5泊6日の取組を支援してくださっている公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団(日清食品)主催の第11回トム・ソーヤースクール企画コンテストの表彰式及び講演会が横浜でありました。
 
 本校は過去4年続けて支援していただいていますので,毎年出席させていただいています。
 全国から優れた自然体験の取組をされている学校や団体の実践発表を聴いて,来年度の本校の長期宿泊・自然体験学習の活動プログラム作成に大変参考になりました。
 
 京都市の小学校の中では、本校が先進的に取り組んでいますが,中には10泊11日キャンプをされて,すばらしい成果を残している団体もありました。
 
 講演会では,日本人初の8000m峰14座完全登頂をされた,プロ登山家の竹内洋岳さんが「私の登山人生」〜体験を通じて得たもの〜というテーマで講演をされました。
 夢を夢で終わらせるのでなく,挑戦し実現する勇気,意志の強さがすごいなあと感じました。
画像1
画像2

福祉のまち醍醐・交流大会 開催!!

1月26日(土)

 午前10時から『京都市醍醐交流会館』で,『福祉のまち醍醐・交流大会』が開催されました。

 午前中は,イベントホールで『開会式』や『地域福祉推進シンポジウム』が行われました。
 午後からは,『サークル発表』が午後1時から午後4時まで行われます。

 第1・2会議室やロビーでは,午前10時から午後4時まで,『ふれあい作品展』『子育て支援コーナー』高齢者相談コーナー』『展示コーナー』『即売コーナー』などがあり,家族みんなで楽しんでおられました。
画像1
画像2
画像3

福祉のまち醍醐・交流大会

1月26日(土)

 本日,下記の通り,「福祉のまち醍醐・交流大会」が開かれます。

 今年も催し物がいっぱいです。

 イベント会場(ホール)では,「住民同士の絆で創る安心安全のまち醍醐」をテーマにシンポジウムがあります。
 その他,保・小・中学校のサークル発表(残念ながら醍醐西校は出ません),ふれあい作品展,子育て支援コーナー,高齢者相談コーナーなどがあります。

 入場無料です。是非,ご家族でご参加ください。

             記

 1 主催 醍醐ふらあいプラザ実行委員会・伏見区役所醍醐支所

 2 開催時間 10時〜16時

 3 会  場 京都市醍醐交流会館(パセオ・ダイゴロー西館2階)
画像1

今日の給食

1月25日(金)

 「玄米ごはん」「さばのたつたあげ」「サンドマメの煮つけ」「紅白なます」

 「紅白なます」について
 お正月の食べ物です。金時にんじんの赤い色と大根の白い色でお正月の「めでたさ」を表しています。
 金時にんじんは,濃い赤色でやわらかく細長いのが特徴です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 土曜学習(全学年)
2/10 大文字駅伝大会
2/11 建国記念日(祝日)
2/12 PTA運営委員会 家庭教育学級

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp