京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:27
総数:954748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

公開授業

画像1
画像2
画像3
学習の様子です!


5年理科★メスシリンダーを使おう

画像1
画像2
画像3
初めてメスシリンダーを使いました。

目盛りの読み方,調整の仕方など

それぞれ交代しながら量り取る練習をしました。

5年 〜グラウンドゴルフ

26日(土)に学校の校庭で自由参加のグラウンドゴルフがありました。

学年を混ぜて8人のグループをつくりホールを回りました。

5年の子も参加していましたが

年下の子にやさしく教えたり,

自分たちで考えて「スコア数えるね!」と言ったり

しっかりした高学年の姿が,土曜日も見られました!

画像1
画像2

5年体育★跳び箱運動

画像1
画像2
画像3
体育で跳び箱にチャレンジしています。

閉脚跳びや頭はね跳び,前方倒立回転など

難しい技にもみんな恐れず挑戦します☆

どこまで出来るようになるかな?

理科 もののとけかた 5年3組 パート2

画像1
画像2
次は,どれくらいの水で塩が溶けるのかを
実験していきます。

協力して実験を進めています。

給食訪問☆ 5年3組

画像1
給食に教師塾の先生が来てくれました!
給食に他の先生が来てくださることを楽しみにしています。
「こっちで食べて!」とリクエストする子もたくさんいます。

公開授業

画像1
画像2
画像3
関係図マスターに一歩近づけたかな?

算数大好き!!!


公開授業 がんばったよ!

画像1
画像2
算数「もとの数はいくつ」

関係図をかいて考え方を説明しました♪

「関係図がすらすらかけた!」

「昨日より分かった!」

「おもしろかった!」

など,子どもたちも達成感に満ち溢れていました♪ おつかれさま!

学習係りからの表彰

学習係のみんなから表彰の発表がありました。

2週間の音読回数が1番多かった友達へ
パソコンで作った賞状をわたしました!

賞状をもらった子は毎日5,6回は音読をしています。すごいですね!
画像1

音読

画像1
国語「ウナギのなぞを追って」の音読に
自信ありのメンバーが前で段落ごとに読んでくれました。

読みにくい言葉も出てきますが,さすがです!すらすらと読んでいました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 昔遊びの会(1年)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp