京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up90
昨日:128
総数:1188022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

校内授業研究・研究協議を行いました part5

写真は1年5組の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究・研究協議を行いました part4

写真は1年4組の英語の授業と研究授業の様子です。
画像1
画像2

校内授業研究・研究協議行いました part2

写真は1年2組の家庭科の授業と研究協議の様子です。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究・研究協議を行いました part3

写真は1年3組の社会の様子です。
画像1
画像2

校内授業研究・研究協議を行いました

 本日5限、1年生全クラスで校内授業研究を行いました。

 研究協議のテーマは「言語活動を取り入れた学習活動の工夫・改善」です。
 この研究授業を行うことにより、今後の指導のあり方を考え、後の研究協議を通して、多様な指導方法を協議することにより、指導力の向上と自己研鑽を目ざすものです。

 各クラスの授業は、
1年1組:体育   1年2組:家庭  1年3組:社会  1年4組:英語
1年5組:国語 でした。

 テーマに沿って、各教科ともグループ活動を授業の中に意図的に入れ、自分の意見を述べ他の人の意見を聞き、そしてグループとしての意見をまとめるといった活動が行われました。まだまだ未熟なところもあるようですが、継続して取り組み、学力向上につなげていきたいと考えています。

 2組の家庭科の授業には、教育委員会の指導主事をはじめ、他校の先生方6名も参観いただきました。ありがとうございました。 
参加して頑張って活動してくれた1年生の生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。

写真は1年1組の体育の様子です。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 校内授業研修会 家庭学習の日 部活動停止
2/8 3年私学入試前日指導(6限)
2/9 3年私学入試
2/10 3年私学入試
2/11 建国記念の日
2/12 カウンセリングの日
2/13 家庭学習の日 部活動停止

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp