![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:44 総数:231784 |
3年 社会科見学 Vol.2![]() ![]() ![]() この郷土室の最大の魅力は,「さわってもいい」ということです!博物館といえば,ガラスケースに入って,触ることができないことになっていますが,ここでは,実際に使ってもいいということで,子どもたちも大興奮でした! 3年 社会科見学 〜向島小郷土資料室〜Vol.1![]() ![]() ![]() 学校では先日,「七輪」を使っておもちを焼いて食べました。 今日は,おとなりの向島小学校の中にある「郷土室」に見学に行きました。 まずは郷土室の先生からお話を聞きました。そのあと,いよいよ見学! 昔の道具が部屋いっぱいに並べられていて,子どもたちも興味津々です! 5年 マラソン大会![]() ![]() ![]() 5年 図工展が開かれました! vol.2![]() ![]() 5年生の友達の作品や他の学年の児童,兄弟の作品などを鑑賞していました。 自分の作品と比べたり,その作品の良いところを探したりと鑑賞の仕方も5年生らしく,工夫している姿が見られました。 5年 図工展が開かれました! vol.1![]() ![]() 図工展では,子ども達が図工の学習で一生懸命作った作品が展示されました。 5年生は立体の作品と版画の作品を展示しました。立体作品は粘土で作った『躍動する自分』です。それぞれが躍動している瞬間を切り取り,作成しました。どの作品も活き活きとしていて,子ども達の元気な様子が伝わってくる作品ができました。 版画では体育で行なったバスケットボールのシュートのシーンを彫りました。みんな丁寧に彫り進めることができ,それぞれの個性が輝く作品が出来上がりました。 1年 おみせやさんごっこをしよう part2![]() ![]() お店の品物はたくさん仕上がりました。 お店の看板も一生懸命作りました。 今日は,お金と財布をがんばって作りました。 藤の木小学校の1年1組でしか使えない「ふじの木ぎんこう」のお金を持って大喜び。 来週のおみせやさんごっこが楽しみです。 雨の日の遊び![]() ![]() 1年生は外遊びが大好きなので,朝から子どもたちはとても残念そうでした。 そこで,算数の形作りでも学習したようなパズル遊びを置いておきました。 ああでもない,こうでもないと言いながら楽しそうに休み時間を過ごしていました。 マラソン大会 がんばったよ!![]() ![]() 3年マラソン大会!Vol.2![]() ![]() ![]() 今までは1周しか走りませんでしたが,今年から2周に! ペース配分をしながら,そして「自分に負けない,歩かない」を頭において,全員が無事に走りぬきました。 走り終えた子どもたちは,疲れたとは思いますが,達成感に満ち溢れていました。 保護者の皆さんも,寒い中の声援,本当にありがとうございました! 3年 マラソン大会!Vol.1![]() ![]() ![]() 今年は,運動場1周と外周2周の1600mをこえる距離を走ります。 十分ウォーミングアップをして,いよいよスタートです! |
|