京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:52
総数:287654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

プール竣工式

画像1
画像2
画像3
 今日は,一段と暑い日になりました。
 さんさんと降り注ぐ太陽のもと,新しいプールの竣工式を行いました。
 地域の方々にも,6年生の初泳ぎを見ていただくことができました。

日食見ることができました

画像1
画像2
ピンホールを利用して日食を観察しました。
上の写真は、まるい穴のあいたフライパン返しをとおした太陽の光です。
下の写真は、運動場のトウカエデの葉の木漏れ日です。
ふだんは、どちらもまるい形に見えるので,とても不思議な感じがしました。
午前7時30分ごろ,遮光板で金環日食を見ることができました。
大変感動しました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 5月2日,2校時に「1年生を迎える会」を行いました。
 小学校入学から,まだまだ1月足らずですが,学校にもすっかり慣れ,
休み時間には運動場で元気に遊ぶ姿が見られます。
 
 最後の「歌と振付」は,とっても可愛かったです。

修学旅行 その7 〜お帰りなさい〜

画像1画像2
47名全員無事で帰ってきました。迎えに来ていただいた保護者の方や教職員に「ただいま。」と元気よくあいさつしました。お世話になった家族や先生たちに感謝の気持ちをもって帰宅しました。ゆっくり疲れをとって,明日も元気に登校しましょう。

修学旅行 その6 〜いよいよ帰校〜

5時15分ごろ高速を降りました。予定通り帰校します。

修学旅行 その5 〜帰路〜

うずしお見学も無事終え,予定通り3時過ぎ,帰りのバスに乗り込みました。バスが出発したとたん雨が降り出しました。日頃のおこないが良いようで…。

修学旅行 その4 〜ニューレオマワールド〜

子どもたちが一番お楽しみのニューレオマワールドです。フリーパスチケットで乗り放題!雨も降らず,風もなく活動しやすいようです。昼食はカツカレーに大興奮でした。さあ,うずしお見学に出発します。

修学旅行 その3 〜天気大丈夫〜

2日目 心配だった天気もどうやらもちそうです。子どもたちは全員元気で目覚め,朝食を摂り,ホテルを出発しました。鷲羽山では風は強いものの雨は降らず,景色も見渡せました。この後も雨が降らないことを祈っています。

修学旅行 その2 〜全員 元気!〜

午前中のコースは,姫路城で記念写真を撮り,城内の見学・昼食と予定通りでした。午後のコースは,倉敷美観地区をまわり,お楽しみのおみやげの買物をしました。家族の顔を思い出しながらの買物でした。その後,大原美術館で美術品の鑑賞をし,ホテルに向かいました。これから入浴・夕食が待っています。明日の天気が少し心配です…。

修学旅行 その1〜元気に出発〜

画像1画像2
6年生の修学旅行,今朝,元気に出発しました。欠席者なしの全員参加です。たくさんの思い出を作ってきて欲しいです。行ってらっしゃい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 大文字駅伝大会開会式
2/10 大文字駅伝大会
2/13 作品展13日〜15日
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp