平成24年度 第2回学校運営協議会
今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。
2回目の今回は,前期の学校評価結果をもとに,各委員の皆様から本校の取組についてのご意見及び評価をいただきました。
また,後半部分では,3つの企画推進部会(「授業づくり部会「地域支援部会」「地域とともに部会」)からの取組の報告があり,各部会の取組内容の共通理解や意見交換を行いました。
今回の協議会でいただいたご意見や評価を受け,本校の取組のさらなる発展・充実をめざしてまいります。
なお,第三回学校運営協議会は,年が明けた2月に行う予定です。
【全校の様子】 2012-11-06 16:52 up!
今日の給食
「さわらの西京焼き」
魚へんに春と書く鰆は,「春を告げる魚」と言われ,関西では春に欠かせない魚です。また,関東では産卵を前にした1〜2月頃に水揚げされる鰆を「寒鰆」と呼び,こちらを好んで食べます。食べ方もいろいろで塩焼き,西京漬け,照り焼き,押し寿司,鍋物,さしみなど多くの調理法があります。特に,西京焼きに使われる京都の白味噌は香りがあまり強くないので,ほどよい脂のりであっさりとした鰆の持ち味を生かすのにぴったりです。
【全校の様子】 2012-10-24 08:44 up!
中学部修学旅行10
帰りのバスは順調に走り,予定より早く学校へ帰って来ました。
おかえりなさい!
みんなおみやげいっぱいです。
楽しい思い出も,いっぱい持って帰れたかな。
【全校の様子】 2012-10-19 16:21 up!
中学部修学旅行9
せんべい作りと,みかん狩りの体験学習をしました。
今から昼ご飯を食べて京都へ帰ります!
【全校の様子】 2012-10-19 12:00 up!
中学部修学旅行8
昨日の夜は,カラオケ大会で盛り上がりました。
今日は快晴。「えびせんべいの里」へ,元気に出発しました。
【全校の様子】 2012-10-19 10:11 up!
中学部修学旅行7
【全校の様子】 2012-10-18 16:13 up!
中学部修学旅行6
名古屋港水族館で活動しています。
イルカショーは迫力満点です。
館内見学も楽しんでいます。
【全校の様子】 2012-10-18 13:57 up!
中学部修学旅行5
昨夜は,浴衣を着て記念撮影をするなど,楽しい夜を満喫しました。
今朝は全員元気で朝ごはん。
雨模様ですが,予定通り名古屋港水族館へ出発します。
【全校の様子】 2012-10-18 08:50 up!
中学部修学旅行4
予定通り,宿舎「鯱亭」に着きました。海の前のホテルです。
波はやや高し,といったところです。
部屋でいっぷくしてからみんなでお風呂。
そして今から晩ごはんです。いただきます!
【全校の様子】 2012-10-17 19:14 up!
中学部修学旅行3
科学館はとにかく楽しいです。機械、電気、水、風などなどみんな興味津々で遊んでいます。
【全校の様子】 2012-10-17 15:51 up!