京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up25
昨日:732
総数:2564459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度・7月学校説明会開催しました!多数のご来校、ありがとうございました!

社会で活躍する先輩!映画監督 小林 達夫さん

 2月5日(火)に、平成25年度の京都市芸術文化特別奨励制度の認定式が、京都市役所で行われ、平成14年度卒業生の小林達夫さんが、京都市芸術文化特別奨励者として認定されました。この制度は、京都市が若手芸術家の活動を支援するものです。奨励金として300万円が支給されます。応募72件の中から、個人・グループに2件採用されました。
 小林さんは、第10回京都国際学生映画祭グランプリを受賞されています。長編映画の一作目「カントリーガール」は、京都を舞台に制作され、平成23年に映画館で公開されました。堀川高校がロケ地の1つになったこともあり、教員や卒業生などが映画館に足を運びました。平成25年度は国際映画祭への出品や、長編映画制作を予定しているということです。
 多くの卒業生が社会に出て、活躍しています。

適応マラソン!速報!!

 2月5日(火)賀茂川河川敷において、1・2年生のマラソン大会が行われました。
 長距離を走る、もしくは歩くことで、自己の忍耐力を養うと共に、能力を試し、健康の保持増進を図ること、を目的として、男子は約16km、女子は約12kmのコースで行われました。

 男子第1位は、2年6組 山西利和 くん  タイム 53分26秒
 女子第1位は、2年5組 山田はな さん  タイム 45分26秒

 二人とも、すばらしい記録を残しました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/6 (1,2年適応マラソン大会予備日)
(適応マラソン大会5日実施のとき)全学年火曜振替授業
(適応マラソン大会6日実施のとき)3年水曜授業
(適応マラソン大会6日も中止のとき)全学年水曜授業
2/7 3年I類追試
2/8 一斉清掃
2/9 PST(9:30〜16:00)
2年:プロシード模試
2/11 名古屋フィールドワーク(自然科学部)
2/12 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp