京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up10
昨日:74
総数:583335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

感嘆符 グレイト・パワー

 今回の全校音楽集会の全校合唱曲の「グレイト・パワー」の歌詞をじっくりお聴きください。
 子どもたちは,この歌詞の意味をしっかりと考えて歌うことができるでしょうか。
 また,全校で声を合わせるのが,今日初めてです。その喜びも感じながら,ハーモニーの美しさも感じてほしいです。


 児童伴奏隊の演奏にのって体育館に素敵な歌声を響かせます。

画像1
画像2
画像3

冬の献立〜豆乳鍋〜

画像1
 今日は,気温の低い一日となりました。そんな寒い時に体を温めてくれるお鍋。最近は,トマトやカレー味,塩麹を使った鍋などスーパーやお店でも様々な種類をみかけます。
 給食では,昆布からとった”だし”をベースに,白味噌・信州味噌の2種類の味噌と豆乳を加えて味の基本を作ります。そこに,生うどんや豚肉,冬においしい白菜や青ねぎを入れています。
 たくさんの具材と豆乳のまろやかな味を楽しめるように考えた献立です。

感嘆符 「グレイト・パワー」〜教職員〜

 私たち教職員も,もちろん練習しています。しかし,今回の全校合唱曲「グレイト・パワー」は,音程がとりにくく,範唱CDを繰り返し聴いています。
 私たち教職員の歌がお手本となるようにがんばります。
画像1
画像2

感嘆符 「グレイト・パワー」

画像1
 今回の全校合唱曲「グレイト・パワー」は,3部合唱になります。各学級で,それぞれのパートを練習していますから,当日初めて,声を重ねます。また,児童伴奏隊の演奏で歌うのも当日が初めてです。
 自分のパートがしっかり歌えることで,ハーモニーを生み出すことになります。
画像2

感嘆符 第2回全校音楽集会に向けて〜児童伴奏隊〜

 2月6日(水)5校時(14:00〜14:45)に,第2回全校音楽集会を行います。今回,全校合唱「グレイト・パワー」は,児童伴奏隊の演奏で歌います。4年生以上の子どもたちが放課後に練習をしています。
 私たち教職員も毎日指導を重ねています。よい音楽集会になるように全校でがんばっています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp